今日の全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会で、
能登半島地震で被災した人たちのために
募金活動をした3年生に向けて
校長先生から「ベストボランティア賞」の
賞状が渡されました。
由井二小にとっても、
とても良い活動になったと思います。

4年総合出前授業と5年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、4年生が3・4時間目に、総合的な学習の時間に、
東京都立八王子盲学校の先生をゲストティーチャーに
お招きして出前授業をしていただきました。
視覚障がいの人が使う点字の読み方などを
教えていただきました。
5年生は、八王子市交通安全課の方に
来ていただいて、自転車の事故や保険について
の話をしていただきました。
専門の人から学ぶことは、とても貴重な機会なので、
今後の学習や生活にいかしてほしいと思います。

長縄集会

画像1 画像1
今日、朝の時間に、長縄集会がありました。
長縄集会では、クラス毎に2分間で
何回跳べるかをチャレンジしました。
どのクラスも、縄跳び月間で取り組んだ
成果を発揮しました。
チャレンジ後は、どのクラスも
達成感が見られました。
来年度は、更なる記録更新を
目指してほしいと思います。

由井二っ子班活動「リーダーありがとうの会」

画像1 画像1
5年生を中心に、それぞれの班が、
今までお世話になった6年生に向けて
感謝の言葉やメッセージカードを
贈りました。
とても楽しい会になりました。
来年度は、5年生が6年生となって
由井二っ子班をリードしていきます。
ぜひ、頑張ってほしいです。

新しい雲梯の使用開始

画像1 画像1
今日から、新しい雲梯が使用開始になりました。
中休みに雲梯使用開始の放送がかかると、
多くの児童が雲梯に集まってきました。
集まった子供たちは、順番に並び、
一方通行で自分の得意なやり方で
雲梯を楽しんでいました。
以前の雲梯よりも少し高くなったみたいです。
6年生も楽しんでいました。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
避難訓練がありました。
今回は、不審者が校内に
侵入してきたという想定で
行いました。
訓練後は、南大沢警察署の方から
話を聞きました。
話の内容は、「いかのおすし」と
「不審者の見分け方」、「ピーポーくんの家」
についてです。
子供たちは、真剣に警察署の方の話を
聞いていました。
今日聞いた話を、もしもの時に必ず使って
ほしいです。

1・2年 昔遊びの会

画像1 画像1
 1・2時間目に、体育館で昔遊びの会がありました。
1年生と2年生がペアになって、2年生が1年生に
羽根つきやこま回し、お手玉、けん玉を教えました。
 2年生は、1月26日に、地域のボランティアの方
から昔遊びのやり方を教わり、その教わったことを、
1年生に教えました。
 どの遊びも、1年生、2年生共に、とても楽しん
でいました。これからも、仲良く異学年交流を続け
ていってほしいと思います。

3学期学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の学校公開がありました。
多くの保護者の皆様に、ご参観いただきました。
大谷選手のグローブも、実際に触ったり、
見ていただいたりしました。
次年度も、学校公開等の行事を通して、
保護者や地域の皆様に開かれた
学校を目指していきたいと考えています。

3年生の募金活動

画像1 画像1
1月30日(火)〜2月1日(木)まで、
3年生が朝の登校時間に、東昇降口と
中央昇降口で能登半島地震の被災者に
向けての募金活動を行いました。
昇降口では、3年生が朝の挨拶の声と
募金のお願いの声を大きく響かせて
活動をしていました。
一生懸命さが伝わり、とても感心しました。
子どもたち自らが考え、主体的に取り組んだ
活動は、とても素晴らしいと思います。
このような活動が、もっと由井二小で
広がっていってほしいと思います。

昔遊びを教わる会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日(金)、2年生が学校ボランティアの方に、昔遊びを教わりました。体験前は、けん玉やこまに苦手意識をもっていた子も、コツを教わり、体験が終わる頃には、「できた!」と笑顔を見せてくれました。

校内書写展始(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(土)まで校内書写展を
行っています。
学校へお越しした際は、
ぜひご参観ください。

校内書写展始(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日より校内書写展が始まりました。
各学年の子供たちが3学期の初めに
学校で書いた力作です。
子供たち一人ひとりの個性が
溢れています。

きれいになった裏門

画像1 画像1
お知らせが遅くなりました。
冬休みに用務主事さんが
学校の裏門をきれいに青色で
塗ってくれました。
錆びが目立ち、ボロボロになっていた
門が素敵な色に早変わり。
新品に見える出来栄えです。
少しずつですが、校内外の至る所が
きれいになっています。

短縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に、短縄集会がありました。
全校児童が短縄をもって、校庭に集合しました。
体育委員がお手本になって2種類の技を披露し、
それを見ながら全員がチャレンジしました。
最後に、長縄の上手な跳び方を体育委員が
披露しました。縄跳び月間は、まだ続きます。
児童一人一人が、1つでも多くの技が出来るようになったり、
1回でも多く技の回数が増えるようになったりすることを
願っています。

大谷選手からのグローブ

画像1 画像1
大谷選手からのグローブが、本校にも届きました。
本日6年生から順番に子供たちへお披露目します。
大谷選手の思いが届き、野球に興味をもつ子が
増えてほしいと思います。

3年 はちはく見学

 1月17日(水)3年生は、はちはく見学に行ってきました。
 昔の道具や八王子の歴史、文化について学びました。
 子どもたちは機織り実演を見たり、黒電話や炊飯器などを体験したりして、興味津々。
 真剣な表情でメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

由井二っ子ロング昼休み(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、由井二っ子ロング昼休みがありました。
今回は、6年生が企画した遊びをする
最後の機会となりました。
どの班も、とても楽しく遊びをしていました。
次の活動は、5年生が中心になります。
ぜひ5年生は、6年生の意志を継いで、
由井二っ子班活動を盛り上げてほしいと
思います。

八王子ビートレインズバスケ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子ビートレインズの選手が来て、
6年生に向けてバスケ教室を開催していただきました。
とても背が高く、見た目からバスケ選手という感じでした。
体育館は寒かったですが、6年生はプロの選手と交流できた
ことでとても貴重な体験になったと思います。

縄跳び月間開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、縄跳び月間が始まりました。
今日の中休みは、各クラスに分かれて長縄しました。
各自が八の字で縄を跳んでいきます。
練習後に、2分間の記録(跳んだ回数)を測りました。
どのクラスも、1回でも多く跳ぶことを目指して
縄を跳んでいました。
木曜日にも行う予定でいます。
どのクラスも、記録更新を目指して頑張ってほしいと思います。

古い雲梯撤去

画像1 画像1
古い雲梯が撤去されました。
撤去された周りは、フェンスで囲われています。
来月には、新しい雲梯になります。
子供たちには、楽しみに待っていて
ほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校便り

保健室からのお知らせ

教育課程