今日のできごと

雪どけ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はシャーベット状の雪が少し歩道に残っていました。
雨かと思ったらまだ雪が降っていて驚きました。

6時前から出勤して雪に備えてくれた教員もいましたが、大きな混乱はなくほっとしました。
晴れ間が見え、校庭や体育館の屋根の雪は完全にとけました。
屋根からもうもうと水蒸気が立ち上がっています。
校庭はまだぬかるんでいるので、休み時間は校舎内で過ごします。

5−2 3時間目

図工です。

図工室に入ると、ほんのりいい香りがします。
ヒノキを使って自分のお箸をつくるそうです!

あちこちで太鼓のばちのように叩く音もしました。
確かにきれいな音ですが、割らないように気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 3時間目

書写の時間でした。

頑張って書いていたのに、ポタリと一滴・・・・
「最悪だぁ。もう半紙がない。」
としょんぼりしている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目

1組・2組とも調べ学習をしていました。
クロームブックを使いこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3時間目

書写の時間でした。
画像1 画像1

2年生 3時間目

1組・2組ともに「アレクサンダとぜんまいねずみ」の単元を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目

体育館で体育です。

寒いですが、子供たちは元気に走っています。
しっぽとりをしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

6−1がカフェを開催していました!
下級生がたくさん来ていて大盛況です!
いろいろなゲームをして遊んでいました。

トランプやオセロなど、盛り上がっていました。
カフェは明日も開かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みのようす

校庭では体育整備委員会企画の「巨大ドッチボール」が行われていました。
今日は5・6年生が対戦していました。
6−2は調理実習が長引いていたので、5年生と6−1が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2時間目

図工です。

ペットボトルの立体作品にライトをつけて、みんなの作品を鑑賞しました。

写真だとあまりわかりませんが、紫や赤や黄色にライトの色が変わるので、幻想的ですてきな空間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−2 1・2時間目 4

アールグレイのいい香りが広がります。
ティーカップのチョイスが良いですね。

少し時間がおして最後はバタバタとした班もありましたが、すてきなお茶会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−2 1・2時間目 3

カップケーキはオーブンで焼いて、クッキーはフライパンで焼いていました。
一度目に焦げてしまった班は、二度目はきれいな焼き色になりました。
「失敗は成功のもとなんですよ、先生!」

チョコを混ぜたカップケーキも上手に膨らんでいました。
「給食のカップケーキと同じ食感!!」
おいしそうに頬張ります。

「上手に焼けたカップケーキをホームページに載せてください!」
と差し出されました。
約束通りのせましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−2 1・2時間目 2

甘いにおいがしてきました。
焼き上がりが楽しみですね。
オーブンをみんなでのぞいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−2 1・2時間目 1

家庭科です。
先週の6−1に続き、6−2はカップケーキとクッキーを焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2時間目

校庭で体育です。
なわとびをしていました。
画像1 画像1

3月 避難訓練

今年度、最後の避難訓練(地震と火災)を予告なしで行いました。
突然の避難訓練にも驚かず、放送を聞いて落ち着いて静かに行動することができました。
自分の命を守るため、「東京防災」を参考に、家庭での取組についても、話をしました。
家庭でもいざという時の「待ち合わせ場所」「避難場所」をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3時間目

わくわく算数の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 3時間目

算数の授業でした。
6年生はまとめの時期です。
中学の数学に向けて、総復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−1 3時間目

理科の授業でした。
クロームブックをうまく活用しています。
画像1 画像1

2−2 3時間目

図工です。

これからとろとろ絵の具を準備するところでした。
材料の白い液体が配られると
「ヨーグルトみたい」
「おいしそう」
とあちこちから声が聞こえてきました。

もちろん先生からは
「食べ物ではありませんよー」
と言われています。

写真の絵は先週、班で描いたものだそうです。
「花」がテーマです。春色でとてもかわいらしい絵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 ともあそび
図書返却最終日
3/11 柏っ子集会
大掃除週間始
3/12 5・6年卒業式練習
5・6年6時間授業
3/13 6年放課後補習教室
3/14 5・6年卒業式練習
学運協

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価

入学に向けて