手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

3年 薬物防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬物の怖さについてまとめられたリーフレットと下敷きを最後に頂きました。

写真はパネルを見ているところです。

3年 薬物防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子陵南ライオンズクラブの方が薬物について説明をして下さいました。

3年 式典練習2

写真はピアノ伴奏のD組長谷川君とソロのA組松尾さん、B組枡田さん、C組天野さんD組内山さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 20周年記念式典練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は5時間目に音楽室で授業の後、6時間目は体育館で式典の座席から合唱隊形への移動の確認を行いました。
写真は3年生の「ジュピター」合唱の様子です。
指揮はA組黒島君です。

3年A組 課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は側島君、伴奏横山さんです。

3年D組 課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は浜田さん 伴奏は石井さんです。

3年C組課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は村山君、伴奏は李君です

3年B組課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は平井君、伴奏畑さんです。

今日は時間の都合で各クラスの自由曲披露はありませんでしたが
午後の授業や放課後練習では早速反省を活かし練習したり研究するクラスがあり校舎内に声が響いていました。

当日までの本気の練習によってまだまだ伸びるはず。
素敵なハーモニーを聴かせて下さい!

3学年 合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で3.4校時に合唱コンクールの入退場、合唱隊形の確認を行いました。

実行委員会の司会で進行し、学年合唱「大地讃頌」の練習と各クラスの課題曲の合唱のあと、当日までの課題について鈴木先生と室谷先生からコメントがありました。

「みんなが力と心をひとつに頑張って下さい」
3年生の合唱順と自由曲は  
       A組「決意」D組「信じる」C組「ひとつの朝」B組「はじまり」です。

写真は学年合唱 指揮は村山君、伴奏は畑さんです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表