学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

6年移動教室(湯の湖荘)

湯の湖荘に到着し、開校式を行いました。さっそくおかみさんに、話の聞く姿勢が素晴らしいと褒められ、嬉しそうでした。2泊3日の共同生活、しっかりと体調を整えながら、楽しく過ごしてほしいです。いろは坂での車酔いが心配でしたが、全員元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年移動教室(東照宮)

日光東照宮の見学をし、陽明門の細かい彫刻に見入っていました。八王子の千人同心たちの活躍についても学ぶことができました。鳴き龍を見終えたところで雨が降りましたが、バスに戻るまでにはやみました。混雑もなく、気温も涼しく、見学日和の午後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年移動教室(昼食)

富士屋観光センターでの昼食です。子どもたちは、東照宮見学にむけて、よく食べていました。
画像1 画像1

6年移動教室(さきたま古墳)

さきたま古墳では、資料館で国宝の鉄剣や土器を見学したり、前方後円墳に登ったりしながら歴史の奥深さを味わった子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生日光移動教室 出発しました!

朝早くからたくさんの保護者の方々が来てくださいました。ありがとうございました!出発式では、子ども達の真剣な表情がみられました。これから始まる3日間がたのしみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本赤十字社の方に来ていただき、着衣泳の授業を行いました。
夏休みに向けて、あってはいけませんが、事故などに備えて水の中での対処法や対応について指導していただきました。
服を着たまま水の中に入る経験はなかなかないので、服の重さで思うように動けない体験や“呼吸”方法など貴重な学びをすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

別所会

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

学校評価

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証

文部科学省より

教育庁より

東京都教育委員会より

警視庁より