学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

おおぞら学級宿泊学習(2日目)命の学習

ニジマスを釣り、それを食べるなかで、自分の命が他の命に支えられていることを感じ、そして考えることができた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級宿泊学習(2日目)染め物体験

手提げ袋を藍染めする体験をしました。ゴムできつく縛り、染めたあとには川で洗いました。とても素敵な作品となり、大満足の子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級宿泊学習(2日目)朝の様子

昨晩はぐっすり寝て、朝の肌寒い空気に目が覚めた子どもたち。朝会では元気にラジオ体操をして、朝食をしっかり食べていました。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級宿泊学習(1日目)宿舎生活

広い湯船での入浴、ボリュームのある美味しい夕食、みんなで盛り上がるレクリエーションなど、楽しい宿舎生活を送っている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら学級宿泊学習(1日目)お土産購入

予定より遅くなりましたが、子どもたちは励まし合いながら、頑張って下山しました。日本遺産である高尾山の魅力を満喫することができました。途中、お土産も買いました。家族のことに思いを馳せながら品物を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級宿泊学習(1日目)高尾山ハイキング

爽やかな陽気のもと、高尾山をハイキング中です。頑張って歩いた後のお弁当は格別だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級宿泊学習(1日目)出発式

ワクワクしたなかにも、ちょっぴり緊張が漂うなか、多くの保護者の方に見守られながら出発式が行われました。しっかりとした司会に、心のこもった決意表明。よきスタートが切れました。自立心やチームワークUPを目指し、自分たちらしい2日間を築いていってくれるものと期待しています。引率者一同、全力サポートしてまいります。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

別所会

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

学校評価

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証

文部科学省より

教育庁より

東京都教育委員会より

警視庁より