学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

作品展「イロトリドリ!~個性がキラリ☆えがおがキラリ☆~」

 2月17日(金)18日(土)に、作品展が行われました。この2日間は、全校の子どもたちの個性輝く作品が集まって、体育館が大きな美術館に大変身しました。体育館に入った途端「すごい」「きれい」と口々につぶやいていた子どもたち。鑑賞時間には、真剣なまなざしでそれぞれの作品を鑑賞していました。
 また、18日には初の試みである「子どもガイド」と「パレードがゆくよ」が行われました。
 「子どもガイド」では、6年生が実際に各学年の子どもたちに取材に行き、聞いてきたことを自分たちの言葉で伝えました。初めは緊張している様子もありましたが、次第に慣れ、積極的に来場者に声をかける様子が見られました。
 「パレードがゆくよ」では、図工の時間につくった楽器を音楽に合わせて鳴らしながら歩きました。3〜5年生はリコーダーの演奏も行われ、日頃の頑張っている様子も見せられたのではないかと思います。
 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語 ALTとの学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTの先生とお正月遊びでもある「福笑い」をしました。
「Up!Up!」「Right!」「Stop!」と英語でコミュニケーションを取りながら、楽しく活動できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所会

動画配信

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

習得目標問題

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証