学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

無事に帰校

天気にも恵まれて、充実した校外学習を終えて、無事に帰校しました。16時のチャイムには解散して、各自、下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御岳山を出発

ほぼスケジュール通り、御岳山での学びを終えて、これから学校へ帰ります。今後の学習にどのように生かされるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名残惜しく…

ゆっくりと下りながら、周りの景色を見て、名残惜しく感じているようです。いろいろなこと、学ばせてくれた御岳山でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御岳山駅出発

御岳山駅を出発し、滝本駅までケーブルカーで下ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御岳平に

ケーブルカー乗り場の御岳平まで降りてきました。下りのケーブルカーも貸切で、少し時間があります。トイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長尾平出発

楽しかった時間もあっという間に過ぎて、長尾平を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食後は…

昼食もしっかりと食べて、出発までの時間、自由時間で楽しそうに体を動かしたり、落ち葉を拾ったりしていました(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絶景を眺めながら…

最高の天候で、風もなく、絶景を眺めながら、昼食を食べています(^.^)みんな、ニコニコ顔です(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長尾平の眺めを

長尾平に到着して、まずは眺めの良いところまで行ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武蔵御嶽神社到着

みんな、一息ついています。これから長尾平へ向け階段を降りて、待ちに待った昼食にたります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

300段以上の階段…

武蔵御嶽神社まで、ひたすら300段以上の階段を上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスで記念撮影

武蔵御嶽神社の鳥居をバックにクラスごとに記念撮影です(^。^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武蔵御嶽神社到着

武蔵御嶽神社に到着しました。御岳が御嶽という漢字でした(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビジターセンター2

2組とおおぞら学級は、ビジターセンターのレクチャールームで映像も通して、御岳山の自然について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビジターセンターで…1

1組と2組、おおぞら学級で分かれて、ビジターセンターの方から学んでいます。1組は外でレクチャーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御岳神社の前に

御岳神社の前に、御岳ビジターセンターで学んでから向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御岳神社へ

さて、休憩も終えて、御岳神社へ向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少し休憩です。

時間に余裕ができたので、御岳平でも少し休憩しています。あまりに綺麗な景観に、「ヤッホー」と叫んでいる人もいます(^_^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

御岳山駅到着

とても綺麗な景観と爽やかな青空のもと、気持ちが良いです(^.^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆっくりと…

貸切で、友達と楽しく会話しながら、ゆっくり周りの景色も眺めながら登っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

地域運営学校関係

地震発生時学校対応基準

別所会

動画配信

サタデースクール