学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

体力テストデー(校庭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で行っている、ソフトボール投げと立ち幅跳びの様子です)^o^(

体力テストデー

 今日は昨日の五月晴れから、梅雨入り前のような雲に覆われていて、朝から風が強く吹いています。もしかするとにわか雨が降るかもしれません。
 そのような天候の下、今日は1校時から、学年ごとに体育館と校庭で体力テストの一部の種目が行われています。6年生は1年生にやり方を教えたり、記録をとってあげたり、本当に思いやりの心をもってかかわってくれています。一人一人が、自分のもっている力を十分に発揮しての自身の記録更新をしてほしいと思います(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年、耳鼻科検診です。

 今日は、朝から五月晴れという感じで、爽やかな晴れ間が広がっています。どうやら、貴重な晴れ間となると予報では伝えられ、九州地方では、そろそろ梅雨入りするそうです。
 さて、今日は午前中に全学年全校児童の耳鼻科検診が行われています。一人一人、しっかりと校医の先生に診てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場鑑賞です(^。^)

6年生は、今日の午後、オリンパスホールで、劇団四季のこころの劇場で観劇します。公演中は撮影禁止です。無事に会場に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穏やかな朝に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は昨晩降った雨も上がり、穏やかな朝になっています。朝のうちは風も涼しく感じられ、そのような中、各学級で保護者のボランティアの皆様による「読み聞かせ」が行われていました。運動会で思いっきり頑張ってきたところに、心穏やかに本の世界へ入るのは、とても良いことだと思います(^^)/

運動会明けの週初めは…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は昨日まで連日で続いていた真夏日から抜け出し、曇り空で風もあるため、涼しく感じられます。しかし、これくらいが5月下旬の気候なのかもしれません。昨日までが少々異常な暑さであったとも思います。
 さて、そのような運動会明けの週初めですが、疲れが残っているかと思っていましたが、子供たちは元気いっぱいです)^o^(給食の時間も、しっかりと食べてニコニコしているクラスがたくさんありました。しっかり食べて、体を動かし、睡眠をとるという基本をしっかり身に付けているようです。

運動会、ありがとうございました。

 大晴天のものと、令和元年最初の運動会が開催されました。一人一人の子供たちが素晴らしい活躍ぶりを見せてくれました。結果は、赤組が優勝となりましたが、本当に素晴らしい運動会でした。
 また、保護者、地域の皆様、片付けまでご協力いただき、子供たちの運動会をささえてくださったことに心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ本番です)^o^(

 今日も朝から抜けるような青空と気温が上がっています。いよいよ運動会本番となりました。朝早くから保護者の皆様にはご協力いただいております。本当にありがとうございます。子供たちの活躍、輝く笑顔に大きなご声援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日です(^^)/

 今日も朝から澄み渡る青空になっており、気温がグングン上がっています。午後には30度を超えて真夏日になるようです。明日の熱中症の対策については、この後、学校からお知らせが出されます。明日はさらに暑くなるようで、水分補給や休憩、首回りを冷やすなどの対策を講じて、今までの練習の成果を発揮してほしいとも思います。
 昨日、全員、体操着を持ち帰っているため、本日は運動しやすい服装で、最後の練習や確認を行っています。明日のお楽しみにとっておきたいですが、高学年の別所ソーランの決めポーズを載せました(^^)/明日はさらに凛々しい表情で締めくくってくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化活動、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から、保護教の緑化活動の方々が、学校の花壇などの草取りをしていただきました。暑い中を運動会前に、とても綺麗にしていただき、本当にありがとうございました。

体操着を着て最後の全校練習(^^)/

 今日も朝から青空が広がっています。湿度が低いので、爽やかに感じられますが、陽射しがきつく、気温がグングン上がっています。真夏日に近付くようですので、熱中症にならぬよう、水分補給、適度な休憩を挟んで、運動会練習を行っていきます。
 さて、1校時は、体操着を着ての最後の全校練習となりました。今日は全員、体操着を持ち帰って洗濯をする日になっています。明日は、体操着は自宅でしっかり干してもらい、洗濯した綺麗な体操着で本番を迎えたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下(^^)/

 今日は昨日の嵐のような天気から一転して、爽やかな風が流れる晴天となりました。気温も上がりましたが、湿度が低く、風が気持ちよく感じられました。
 そのような中、いよいよ運動会の練習も校庭でピークとなってきて、表現運動の体形変換や細かい部分も進めていました。本番まで実質、2日間となりました。体調には十分に気を付けさせるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教え合い(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から荒れた天候となり、かなりの雨量と強風で、傘は役に立たない感じで、濡れてきた子供たちもいました。下校時には、雨も上がり、雨具を使わずに帰ることができたと思います。
 さて、運動会まで残すところ4日間となった本日ですが、この天候で、朝から体育館での練習が主になりました。5校時は、高学年の子供たちが、別所ソーランのグループでの教え合いをしている姿を覗くことができました。本番、晴天のもと、気持ちよく踊ってほしいです)^o^(

全校練習)^o^(

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は土曜日がいよいよ運動会本番です。今朝の1校時は、全校練習の第一回として行いました。紅白に分かれての整列から準備運動のラジオ体操、そして全校種目の大玉送りの練習、そして閉会式の入場の仕方を行いました。初めての校庭での全校練習なので、少し時間がかかりましたが、明日からは並び方などスムーズになるのではないかと思います。

今日から4週間…(^^)/

 今日は、朝からなんとなくすっきりしない天候で、厚い雲に覆われています。どうやら午後から雨模様となるようです。明日は、大雨になる予報にもなっています。
 さて、今日から4週間、東京純心大学から2名の大学生が、教員を目指して、教育実習に来ました。4年生と5年生に入ります。爽やかな挨拶を全校朝会で行い、子供たちはすぐに惹きつけられたようです。これから多くのことを学んでいってほしいです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手も朝練(^^)/

 いよいよ運動会本番まで1週間となりました。練習にも熱が入ってきております。くれぐれも怪我や体調不良などを起こさないように、日常の生活においても気を付けさせるようにします。
 今朝は、選抜リレーの選手による朝練が、校庭で行われていました。バトンリレーをいかに効率よく行うか、何度も何度も確かめながら練習を行っていました。本番まで練習を重ね、どのチームもチームワークで素晴らしい走りを見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5校時は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を食べ終えて、昼休みを過ごした後の5校時、各教室を回ってみました。どのクラスも落ち着いて、学習に取り組んでいました。運動会の練習などで、落ち着かないところもありますが、きちんと学習に取り組む姿勢も立派です。

運動会スローガン(^^)/

 今朝は、運動会のスローガンを発表する集会がありました。これから10日間、このスローガンのもと、一人一人も目標をもって運動会に向けて取り組んでいきます(^^)/
画像1 画像1

今日は午前授業です)^o^(

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から薄曇りで、時折、涼しい風が吹き流れており、過ごしやすく感じれます。それでも気温が20度を超え、だんだん初夏に近付いているようです。
 さて、本日は市内の小学校は全て午前授業となっています。午後は、地域や家庭などで過ごす時間が多くなると思います。怪我などしないよう、元気に過ごしてほしいです(^^)/

朝練スタート(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から天候が不安定で雷鳴が響いています。どうやら今日は天候が荒れそうです。外遊びはできそうにありません。
 さて、本日から応援団の子供たちが早めに登校してきて、1回目の朝練が体育館で行われました。きっと本番、大いに盛り上げてくれることだと思います。楽しみです)^o^(
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画

地震発生時学校対応基準

別所会

サタデースクール