学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

今日は体力テストです(^^)/

 今日は朝方まで降っていた雨も上がり、涼しい風が吹く曇り空となっています。大気が不安定ということで、急な天候不良に備えています。
 さて、本日は各学年が校庭と体育館で行う体力テストを行っています。1・2時間目は低学年の実施で、1年生の体育館での種目は6年生が補助として付いています。どんな結果が得られるでしょうか。日頃からの体力を測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、ありがとうございました。

 本日は予定通り、8時30分から開会式がスタートして、正午前には整理運動、閉会式を迎えることができました。子供たちの表情を見ていると、全力を出し切ったという感じが伝わってきました。紅白に分かれて、全力をぶつけ合った運動会でした。本当に素晴らしかったです。
 また、保護者の皆様には、子供たちの健康に気を配りながら、運動会に送り出していただきました。今年度から午前中の開催となり、片付け等も心配していましたが、本当に多くの保護者の方々にご協力いただいたおかげで、スムーズに終えることができました。心から感謝申し上げます。今後とも学校の教育活動にご支援、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ運動会本番です(^^)/

画像1 画像1
 今日は朝のうちは薄曇りでしたが、晴れ間がのぞいてきました。予定通り、運動会を実施します。早朝から保護者の皆様、地域の皆様、お世話になります。よろしくお願いいたします。

準備万端です

明日はいよいよ運動会です。別所町会からお借りしたテントの設営も終わり明日を待つばかりです。自治会の皆様、保護教役員の皆様、暑い中ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本番に向けて仕上げを(^^)/

 昨日の局地的な豪雨のあとから、風が涼しくなったように感じましたが、今日はぐんぐん気温が上がってきています。予報の通り、真夏日になるかもしれません。
 そのような中、本日は午前中にどの学年も、運動会本番に向けてリハーサルを行い、仕上げをしています。1校時は、高学年の騎馬戦と別所ソーランで本番と同じように流しました。とてもよい仕上がりです。昨日、全員が体操着を持ち帰って洗濯してもらっているので、普段着での練習でしたが、本番そのものでした。明日が楽しみです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全校練習(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1校時は、明後日の運動会本番に向けた、最後の全校練習でした。2回目の応援合戦、整理運動、閉会式までの練習を行いました。声を出すところは、しっかりと出して、閉会式できちんと整列や礼など、メリハリのある練習となっていました。本番では、ちょうどお昼頃の閉会式の時間になるので、朝ごはんをしっかり食べてきて、最後まで運動会を楽しんで終えることができることを願います。

選抜リレー 朝練(^^)/

 今日は今朝方まで降っていた雨もあがり、朝のうちは爽やかな風が吹いていますが、陽射しはきついです。熱中症に気を付けさせたいです。
 そのような朝日の中、選抜リレーの朝練が行われました。毎回、最後のレースをするたびに順位が変わり、僅差の勝負になることが多いです。バトンリレーの差のような感じもします。つい熱が入ってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。(^_^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心落ち着いて…

 今朝は薄曇りで気温も昨日までの暑さはなく、涼しい風が窓から入ってきています。予報もはっきりしないようで、日中は雨が降ってこないようです。
 水曜日の朝は、朝読書の日です。本日は運動会前ということもありますが、読み聞かせに来てくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。心落ち着かせて、本の世界に浸ることも大切な時間だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習です

今朝は全校で運動会の練習をしています。代表委員会児童の司会で進めています。
各所で担当の係児童が頑張っています。当日はどうぞ係児童の頑張りもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習第一回(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1校時は、全校朝会に引き続き、運動会の全校練習の第一回が行われました。紅組、白組に分かれて整列するところから始まり、準備体操、大玉送り、閉会式の並び方まで通して行いました。大玉送りでは、本番さながらの白熱ぶりでした。本番ではどのような結果となるでしょうか。各組のチームワークの見せどころとなることでしょう(^^)/

今日から教育実習です)^o^(

 今日は朝から少し爽やかな風が吹いていますが、陽射しは厳しく、校庭にいるとジワジワと背中から暑さを感じます。
 さて、今日から3年1組に近隣にお住いで、大学4年生の教育実習生が見えました。4週間、しっかり学んで、教員を目指してほしいです。
画像1 画像1

朝練頑張っています(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は毎日のように夏日になり、本日は30度近くまで気温が上がるようです。こまめな水分補給と休憩を入れながら、熱中症対策をしていきます。
 さて、応援団は、火・水・金曜日の朝、8時5分から体育館で朝練を行っています。団長を中心に、とてもいい声とリズムが聴こえてきます。近隣の皆さまには早朝から太鼓の音や大きな声でご迷惑をかけていることと思います。残すところ1週間、子供たちの頑張りにご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

休み時間も

5、6年生は休み時間も車いすを操作したり、神保康広選手とお話ししたり、小さなお友達を車いすに乗せてあげたり…。

充実した時間を過ごすことができました。神保康広選手をはじめスタッフの皆様、貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも

車いすバスケットボール、熱くなっていました!子供も大人もこの競技のおもしろさに魅せられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリートがやってきた!

今年の「トップアスリートがやってきた」シリーズの第1弾は車いすバスケットボールのパラリンピアン神保選手です。

5、6年生が講演実技参観のあと、実際に車いすバスケットボールにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会のあとは

朝の会を済ませ、お勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の全校集会

運動会に向けて歌の練習や応援団長による声出しや応援練習をしました。
団長を中心に団結!当日が楽しみです。どうぞ当日に向けてしっかり朝食をとる、ゆっくり体を休めるなど、ご家庭でご配慮いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばります!

さわやかな風の中、運動会へ向けて校庭での練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています

運動会の練習も一生懸命ですが、日々の学習も集中して取り組んでいます。メリハリをつけた生活のペース、大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

今朝から運動会に向けて選抜リレー選手の朝練習が始まりました。その他にも応援団が会を盛り上げるために毎日ミーティングを行っています。
当日、全力を出し切れるように朝食をしっかりとって登校するよう、昨日の全校朝会でも子供たちに話をしました。
どうぞご家庭での健康観察や休息食事等、ご配慮いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画