学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

明日の朝が本番(^^♪

 今日は朝から薄い雲に覆われ、少し蒸し暑さを感じるので湿度が高いのではないかと思います。
 そして、いよいよ明日の朝、「大縄集会」が行われます。途中、雨模様で練習が思うようにできないところもありましたが、本日の中休みは全学級が校庭に出て、集中して練習に励んでいました。各学級で設定した目標回数にだいぶ近付いてきているようです。明日の朝の天候が気にかかるところですが、どうか本番で今までの練習の成果を出し切ってほしいです)^o^(
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事につきました

1・2年生は全員学校へ着きました。これで遠足も無事終了です。

1年生は2年生に「ありがとうございました」。そして2年生は「どういたしまして」とあいさつの交換。微笑ましいです。

こののち、各学級で帰りの会や指導のあと下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足?

モノレールに乗って帰ります。
画像1 画像1

1・2年生遠足?

なかよし班で動物ツアーです。2年生が上手に1年生をリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足?

オランウータンのスカイウォークに大興奮!「もう一回!」「追いかけたい!」
運良く三頭のオランウータンが渡って行くところを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足?

なかよし班に分かれて楽しみにしていたお弁当タイムです。お弁当の準備ありがとうございます。みんな美味しそうにいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足?

昆虫園の前で記念写真を撮ります。にっこりにっこり。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足?

到着です
画像1 画像1

1・2年生遠足?

さぁ!待ちに待った遠足が始まります。お天気にも恵まれました。今から多摩動物公園へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みです

長縄大会に向けて練習する人、委員会の仕事でモルモットのお世話をする人、インタビューの学習で校長先生にお話を聞く人。

休み時間、思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過の朝です…

 昨晩は、八王子市でも夜中に観測史上第1位の風速を記録し、停電や倒木など、被害が報道されております。本校は大きな被害等はなく、通常の教育活動を展開しています。
 全校朝会の折に、夜中に風などの音で目が覚めたかを尋ねたところ、多くの子供たちが手をあげました。本日はすでに30度近くまで気温が上がっているので、熱中症等に十分に気を付けさせます。
 さて、本日から10月に入り、朝会では「アクティブプランto2020」について話をしました。今週は大縄集会もあり、一人一人が体力を高める機会があります。この1か月間、栄養・運動・休養、基本的な生活習慣を整えて、自ら体を動かすようにして、体力を高める生活を送ってほしいです。
 また、生活指導からは、生活目標についてと放課後等の遊び方についての話がありました。一人一人が自分の命をしっかりと守る生活を送り、笑顔あふれる学校生活としてほしいです)^o^(
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

 本日は土曜日の学校公開と道徳授業地区公開講座を行いました。台風と秋雨前線の影響で雨模様の中を多くの保護者、地域の皆様にご参観、本当にありがとうございました。子供たちの様子をご覧いただき、ご家庭でも話題にしてもらえたらと思います。
 また、4校時の講演会では、保護司でご自身で会社を立ち上げ、地域に住まわれている本吉様に「食育と健康」について、お話いただきました。大変多くのことを学ぶことができ、出席されていた保護者の皆様は、早速、今晩から取り掛かろうと思われた方も多かったようです。食に対して、子供たち一人一人がしっかりと関心をもって健康であり続けてほしいと思います。生きるエネルギーになる食ですので、真剣に考えていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学?

無事に学校へ到着しました。帰りのバスも元気いっぱいでしたが、疲れていることと思います。気をつけて帰ってくださいね。
画像1 画像1

3年生社会科見学?

見学を終え、これから学校へ戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学?

市役所の渡り廊下から市の西側、東側を眺めます。昔、浅川から象の化石が発見されたお話を聞いてみんなビックリです!サイエンスドームにその象のキバが展示されているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学?

市役所の議会傍聴席に座って、議会や税金などの説明を聞きます。みんな真剣にメモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学?

最後の見学場所の市役所へ到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学?

お弁当タイムです。朝早くから支度していただきありがとうございました。みんな美味しそうに食べています。
見晴らしも最高です。別所も見えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学?

高尾山です。ケーブルカーで移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳びの練習(^^)/

 貴重な晴れの日になっているので、中休みになると、来週の大縄跳び大会に向けて、練習が集中して行われていました。掛け声など、真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。来週の本番、努力の成果が表れると思います(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画