学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

自然の家最後の朝食

姫木平自然の家で最後の食事となりました。お代わりする子供もいて、よく食べています。今日の活力となるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

昨晩はぐっすり眠れたようで、みんな元気に朝の会に集ってきました。ラジオ体操もしっかり行い、スッキリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お土産タ&お風呂タイム

キャンプファイヤーが終わり、入浴とお土産タイムです。お土産を選ぶ時に、家族のことを思い浮かべて、言葉に表している子供たちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

ものすごく盛り上がったキャンプファイヤーでした。みんなのチームワーク、心を一つに感じられました。写真はあまり写らませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕ご飯

姫木平自然の家での夕ご飯です。みんな楽しそうに食べています。次のキャンプファイヤー、どうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校式

開校式も終わり、係の打ち合わせになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八島湿原

ハイキングが終わって、全員無事に八島湿原に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物見岩

物見岩のチェックポイントを全部のグループが到着しました。爽やかな風が吹いています。空が近い、子供たちが感想を言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車山山頂

車山山頂に到着です。いい天気で、素晴らしい眺めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車山リフト

車山リフト乗り場に到着しました。風が冷たく寒い感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室 双葉

順調に来て、双葉サービスエリアでトイレタイムです。みんな元気にバスレク、おやつタイムもとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室へ

今日から、いよいよ姫木平移動教室へ5年生全員で出発しました。天気も良く、現地の状況も連絡を取ると、気持ち良いくらい天気が良いとのことです。晴れバージョンの予定で向かいます。お見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の集会は、環境委員会による「エコ集会」でした。環境委員会のメンバーによる寸劇を交えて、後半はクイズによる分別の仕方などを分かりやすく発表してくれました。分別をきちんとすることと、ゴミを減らす、リサイクル、リユースの3Rにもしっかりと取り組んでいきたいと思います。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後は、中学校区3校同時に災害時に伴う引き渡し訓練を行いました。学校からの依頼文の通り、引き渡し方法等を守っていただき、スムーズに訓練を実施することができました。災害時の伝言ダイヤルやホームページの切り替えなども行い、情報の聞き取りや閲覧を行っていただけたでしょうか。今後、どのような災害が発生するか予想ができません。訓練の積み重ねによって、しっかりと身に付けられるようにしていきたいです。
 保護者の皆様のご協力、心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

図工室を覗くと(^^)/

 今日は朝から陽射しが照り付け、ぐんぐん気温が上がっています。午前中には30度を超える真夏日になるようです。低学年のプール納めもプールサイドで行えそうです。
 1校時、全校の様子を観に回っていて、図工室の6年生の作品制作を少し時間をかけて参観していました。子供たちの創造力が発揮されているものだと感じました。芸術の秋、一人一人の創作意欲を掻き立てる作品をどんどん作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厚い雲に覆われた中休み…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝のうちは曇り空でしたが、10時過ぎくらいから厚い雲に覆われ、中休みには本降りの雨が降り、雷鳴もしています。
 そのような天候の中、子供たちは、どのように過ごしているのか全校を回ってきました。一緒に心理テストの本を読んで楽しんでいたり、将棋をしたり、カードゲームをしたり、高学年は企画を練っていたりして過ごしていました。

1・2年生校外学習9

楽しかった多摩動物公園も、いよいよ出発します。歩きながら、2年生が、昨年の2年生って大変だったんだぁと言ってました。成長を感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生校外学習8

グループでの見学も2年生の素晴らしいリードのもと、全員、無事に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生校外学習7

お昼ご飯とおやつも食べ終わって、グループごとに見学へ出発しました。2年生がリードして、どんな学習をしてくるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生校外学習5

カンガルー広場に到着して、普段なら3校時の時間ですが、今日は1・2年生合同の班で食べています。この後は、グループ行動になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画