学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

特別支援学級連合運動会

開会式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級「連合運動会」

今日は市内の特別支援学級が集まって「連合運動会」です。富士森体育館に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今日も朝から多くの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。読書が好きな子供が育ってきていると感じています。

 写真は4年生の読み聞かせに様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステージでは

 真理学園幼稚園、秋葉台小学校、別所小学校の子供たちが大活躍。歌やダンスなどの出し物を披露しました。

 写真は別所小学校2年生、5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

別所フェスティバル開会です

消防署、自衛隊の皆様と校長先生のあいさつが終わり、いよいよ開会です。
画像1 画像1

第16回別所フェスティバル

まもなく開会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生音楽発表に向けて

10月24日の全校朝会二年生が歌と鍵盤ハーモニカの演奏を発表します。
今日はその準備です。ネコの絵がどこで登場するかお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

お天気と学習

久しぶりに太陽を感じることのできる今日は、3年生が校庭で遮光板をつかい太陽の観察や光と影の観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

> 今朝は音楽集会です。元気な歌声に高学年の副旋律が素敵な彩りを添えます。人の心を動かす別所小の子供の歌声。何事にも一生懸命取り組む素敵な子供たちです。

>
>

>
>
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 水曜日の朝は、読み聞かせがあります。今日も、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。

 写真は、3年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のサタデースクール

 10月のサタデースクールが行われました。雨天のため、校庭で遊ぶことはできませんでしたが、体育館、図書室、3階ホール等で楽しく活動することができました。

 サタデースクールのスタッフの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツの秋

さわやかな朝です。5年生はハードル走の学習が始まりました。本校では11月にハードルのアジア記録をもつ秋本真吾選手に来校していただき「かけっこ教室」を実施する予定です。
画像1 画像1

避難訓練

地震と火事を想定した避難訓練を実施しました。今日は市から起震車に来ていただき、四年生が全員、大きなゆれを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわ集会2

三分間を2セット跳び、結果を記録していきます。
「練習よりも多く跳べたよ」「六年生、凄いな」「今度はいつやるの」とどの子供も楽しそうに教室へ戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわ集会

今朝は体育委員会の企画による大なわ集会です。クラスごとに設定した目標回数に向けて三分間、心を合わせて跳んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日に向けて

 写真は、明日の大なわ集会に向けて、昼休みに最後の練習をしているところです。目標が達成できますように。
画像1 画像1

読み聞かせ

 今日も朝から多くの保護者の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。


 写真は2年生と4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会活動

 今日の委員会活動から、後期の活動が始まります。まずは仕事を覚えることから始めています。

 写真は、栽培飼育委員会、放送委員会、集会委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご感想をお待ちしています

 道徳以外にも1時間授業を公開いたしました。そちらも含めてご意見、ご感想をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座講演会

保護教役員の皆様のおかげで講演会も盛況です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ