学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

学校へ

見学が終了し、学校へ向かいます。
画像1 画像1

見学開始!

体験型やゲーム型を通して科学の不思議などを体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

東芝未来科学館

東芝未来科学館に到着し、昼食を済ませ、見学や体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年生ただいま実験中

洗剤の働きを確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

五年生社会科見学

7時30分に学校を出発し、花王川崎工場へ先ほど到着しました。これから見学がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし集会

 今日の集会はなかよし集会です。1・6年生、2・5年生、3・4年生が一緒に遊ぶのですが、5年生が社会科見学ですでに出発しているので、2年生は学年で楽しく遊びました。

 毎回、上の学年の子供たちが、何をしたら楽しく遊べるかよく考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーも終わり…

高学年リレーも終わり、整理運動、閉会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

はしってくぐって

低学年の部が始まりました。
画像1 画像1

白組応援団

応援合戦ではおおぞら学級全員で応援団を努めました。立派なかけ声で白組を鼓舞します。
画像1 画像1

お弁当のあとは

おいしいお弁当のあとは応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉入れ

低学年最初の種目は玉入れです。おおぞら学級は白組に所属しています。勝利は白組!
画像1 画像1
画像2 画像2

競技が始まりました

とんでくぐってゴー!高学年が出場!
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級連合運動会

開会式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級「連合運動会」

今日は市内の特別支援学級が集まって「連合運動会」です。富士森体育館に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今日も朝から多くの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。読書が好きな子供が育ってきていると感じています。

 写真は4年生の読み聞かせに様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステージでは

 真理学園幼稚園、秋葉台小学校、別所小学校の子供たちが大活躍。歌やダンスなどの出し物を披露しました。

 写真は別所小学校2年生、5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

別所フェスティバル開会です

消防署、自衛隊の皆様と校長先生のあいさつが終わり、いよいよ開会です。
画像1 画像1

第16回別所フェスティバル

まもなく開会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生音楽発表に向けて

10月24日の全校朝会二年生が歌と鍵盤ハーモニカの演奏を発表します。
今日はその準備です。ネコの絵がどこで登場するかお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

お天気と学習

久しぶりに太陽を感じることのできる今日は、3年生が校庭で遮光板をつかい太陽の観察や光と影の観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所ナビ