学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

やまゆりの球根

 八王子やまゆり咲かせ隊から、やまゆりの球根をいただきました。やまゆりは八王子市の花です。大切に育て、花が咲くところを子供たちに見せたいと思います。 
画像1 画像1

3学期 始業式

 3学期が始まりました。子供たちは落ち着いた態度で、校長先生の話を聞くことができました。

 1年のまとめをしっかりとして、次の学年に向けての準備をしていきたいと思っています。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期はじめのあいさつ運動

 3学期はじめのあいさつ運動です。自分から進んであいさつができるように学校でも指導しています。

 寒い日が続きますが、早朝からのあいさつ運動、ありがとうございます。
画像1 画像1

放課後子ども教室で

 いよいよ明日、3学期の始業式となりました。生活のリズムは元に戻っているでしょうか。

 さて、写真は、放課後子ども教室が購入した鉄棒と移動できるサッカーゴールです。冬休み中に学校に届きましたので紹介します。これらを使って遊ぶのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。子供たちは、それぞれのご家庭で充実した冬休みを過ごしていることと思います。

 さて、早いもので3学期のスタートまで、あと数日となりました。生活のリズムを整えることや学習用具の点検、補充などの準備をお願いいたします。

 下の写真は、午前中の校庭の様子です。だいぶぬかるんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31