学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

クラブ活動1

 4年生以上が、年間20時間、クラブ活動を行っています。
 写真は上から、パソコンクラブ、科学クラブ、サッカー・ソフトボールクラブです。楽しい学校生活やよりよい人間関係を築く力の育成を図っています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  ごはん / あじの一夜干し
  もやしナムル炒め / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ねぎ(茨城)
  にんじん(埼玉)、ほうれん草(東京都 東久留米市)
  あじ(長崎)

6月の保健目標、給食目標

 全校朝会で、給食・保健委員から、6月の給食目標と保健目標についての説明がありました。

給食目標 ・よくかんで食べよう。
保健目標 ・歯を大切にしよう。

 この2つをしっかりと意識させたいと考えています。ご家庭でもよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  ごはん / 四川豆腐 / 大豆といりこの揚げ煮 / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  長ねぎ・にんじん・チンゲン菜(茨城)
  にんにく(青森)、しょうが(熊本)
  豚肉(埼玉)

びわの実

 東側のフェンス沿いにびわの木があります。いくつも実が実っています。
 学校には、この他にもひめりんごなど、実のなる木がいくつかあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

 現在、本校には教育実習生が2名おり、教員になるための勉強をしています。
 写真は、実習生が、2年生の国語、4年生の算数の授業をしているところです。実習生は、児童理解のため、授業だけでなく休み時間も校庭で一緒に遊ぶなど、頑張っています。子供たちの下校後、指導教官から実習生に対する指導があります。よい先生になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  ウィンナーサンド / ジャーマンポテト
  春雨スープ / ピーチヨーグルト / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  じゃがいも(長崎)、たまねぎ(神奈川)
  ピーマン・にんじん・長ねぎ(茨城)
  パセリ(千葉)、小松菜(茅ヶ崎)
  豚肉(埼玉)

もうすぐ水泳指導

画像1 画像1
 業者によるプールの清掃が終わりました。清掃前(下の写真)と比べると、違いますね。小プールの底の絵がはっきりと見えます。
 いよいよ水泳指導の開始時期が近づいてきました。耳鼻科、眼科等で受診が必要なお子さんにつきましては、ご家庭での早めの対応をお願いいたします。
画像2 画像2

6月7日 なかよし集会

 校庭で1・6年生、2・5年生、体育館で3・4年生が一緒に遊びました。
 お互いの顔と名前が分かるようになり、だいぶ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室 スタート3

 今日の参加者数は198人でした。児童数が383名ですので半分以上の児童が参加したことになります。
 次回は、6月13日(水)ですので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

放課後子ども教室 スタート2

 雨が上がり、校庭に出ることができました。
 広い校庭で、のびのびと遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室 スタート

 5時間目の途中から雨が降り始め、体育館での遊びとなりました。
 上の写真は、受付とランドセル置き場です。行列ができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  麦ごはん / さんまの梅煮 / いりどり
  えのきの佃煮 / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  里芋(鹿児島)、ごぼう(青森)、にんじん(茨城)
  いんげん(千葉)、えのき(長野)
  鶏肉(青森)、さんま(岩手)

明日、1回目の放課後子ども教室

 明日、6月6日(水)より待望の放課後子ども教室が始まります。原則、平日の水曜日及び保護者会のある日が実施日となります。
 明日については、1年生は13時30分から、2年生以上は14時20分から、いずれも16時30分まで校庭で遊ぶことができます。(雨天時は体育館となります。)ルールを守って、安全に楽しく遊んでほしいと思います。

※写真は、5日(木)の午後の校庭
画像1 画像1

プールの中の生き物

 明日、業者によるプール掃除があります。今日は午前中から水を抜き、プールの中の生き物を濱野先生が救出しました。
 3枚目の写真に写っています。何だかわかりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  きなこあげパン / 八宝菜 / フルーツポンチ / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  にんじん(千葉)、白菜(茨城)、玉ねぎ(淡路島)
  きぬさや(栃木)、しょうが(熊本)、にんにく(青森)

6月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  切り干しごはん / いかの松かさ煮 / 豚汁
  茎わかめのにんにく炒め / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  にんじん・大根(千葉)、長ねぎ(茨城)
  じゃがいも(長崎)、ごぼう・にんにく(青森)
  いか(ペルー)、豚肉(埼玉)


  

サタデースクール2

 今日は、多くの保護者の方もお越しくださいました。ありがとうございまいsた。

 次回は、7月7日(土)の予定です。内容は「お茶」です。多くの子供たちの参加を待っています。また、同時に、運営にご協力くださる大人の方々については、随時募集しております。一度、お子さんとご一緒にご参加いただきますと、どのような活動なのかご理解いただけると思います。よろしくお願いいたします。

 サタデースクールのスタッフの皆さん、毎回子供たちのためにありがとうございます。次回もよろしくお願いいたします。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクール1

 今年度、第1回のサタデースクールが行われました。
 子供たちは、体育館、校庭、3階ホール、図書室で様々な活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金)

画像1 画像1
★ 献立名 ★
  カレーライス / わかめとねぎのスープ
  梅こんぶきゅうり / 牛乳

★ 食材の産地 ★
  いんにく・りんご(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(愛知)
  にんじん・きゅうり(埼玉)、じゃがいも(長崎)
  長ねぎ・きぬさや(茨城)
  豚肉(埼玉)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31