学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

ボッチャについてのお話

 今日は朝のうちはなんとなく肌寒さを感じましたが、どうやら昼過ぎから気温が上がるという予報になっています。朝、低学年の子どもたちが「今日は暖かくなると言っていたから、中は半袖を着ているんだぁ」と教えてくれた子もいました。
 さて、今朝の全校朝会では、坂本先生から「ボッチャ」についてのお話がありました。今週の木曜日に4年生がボッチャの体験をすることを通して、歴史や簡単なルール、3種類の投げ方について詳しく教えてもらいました。そして、昨日、多摩地域のボッチャの大会が武蔵野総合体育館で行われ、ボッチャを行う人たちが増えていること、昨日は予選会を勝ち抜いてきたチームが57チームもあったことなどの話がありました。東京パラリンピックでは、8月30日に有明体操競技場で行われるとのことですので、みんなで応援していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日

教育課程

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画

地震発生時学校対応基準

別所会

サタデースクール