学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

2/7全校朝会

 副校長先生から、地震計についての話がありました。
実は、別所小学校の校庭地下には、東京大学の首都直下地震防災・減災特別プロジェクトの地震計が設置されていて、リアルタイムで地面のゆれが観測されています。先日の道路工事もしっかりとゆれとして記録されていましたし、先週末の地震の際の波形には大きな揺れがしっかりと記録されていました。
 今後、首都圏に大きな地震が起きることを予想して、いかに被害を食い止めるかについて研究しているのです。子ども達は、遠い世界の話と思っていたことが自校の校庭でも観測されているのだと知って驚いていました。
興味関心があれば「首都直下地震防災・減災特別プロジェクト」のホームページで即時観測のデータを見ることも可能だそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ
2/24 授業参観保護者会1年3年5年
2/25 校外学習おおぞら