10月31日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ガーリックライス
*チキンのトマト煮込み
*ジュリエンヌスープ
*スイートパンプキン
*牛乳

写真2枚目:スイートパンプキンを成形しているところ

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さわらの香味焼き
*具だくさんきのこ汁
*五目煮豆
*牛乳

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*三番叟ごはん
*鶏の桑都焼き
*定式幕和え
*ろくろ車のすまし汁
*牛乳

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*コーンピラフ
*ポテト村の焼きコロッケ
*キャベツのマリネ
*ABCスープ
*牛乳

 今日は「図書と給食のコラボの日」でした。図書と給食のコラボの日は、絵本に出てくる料理や食材を使ったメニューが給食に登場します。今日の朝会では、司書の先生による絵本の読み聞かせと栄養士によるクイズを行いました。
 今回コラボしたのは『ポテト村のコロッケまつり』という絵本です。給食では、絵本に登場する「コロッケ」をイメージしました。
 給食室では、約150個のコロッケを成形し、パン粉をまぶしてオーブンで焼きました。 
 子どもたちからは、「絵本に出てきたコロッケとそっくりでおいしい!」と好評でした。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*麦ごはん
*ししゃもの七味焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*ごま和え
*牛乳

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*海鮮八宝菜
*春雨スープ
*まめナッツ黒糖
*牛乳

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ごはん
*さんまの甘辛揚げ
*けんちん汁
*梅しらす和え
*牛乳

2枚目:さんまを揚げているところ

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*天狗ごはん
*山の幸和え
*高尾焼き もみじあんかけ
*翠靄汁
*くだもの(みかん)
*牛乳

写真2枚目:食育掲示板には、10月から11月にかけて提供される「日本遺産献立」の説明があります。それぞれの献立の意味を知り、八王子の歴史や文化に興味をもってくれたら嬉しいです。

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*胚芽パン
*手作りいちごジャム
*チキンときのこのクリームスープ
*ビーンズサラダ
*ジョア(プレーン)

10月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*氏照ごはん
*ますの桜あげ
*小田原かまぼこのごま和え
*寄居町のトントロリンスープ
*牛乳

写真2枚目:ますの衣に桜の塩漬けを使い、揚げました。

10月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*いりめし
*いかのねぎ塩やき
*すだち酢和え
*さつまいものみそ汁
*牛乳

写真2枚目:お酢やしょうゆで味付けをしたいりこ(ちりめんじゃこ)、にんじん、しいたけなど様々な具材をごはんに混ぜ合わせました。

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ドライカレー
*ペイザンヌスープ
*ヨーグルトのパッションフルーツソースがけ
*牛乳
写真2枚目:3年生のウェルカム給食の様子

 今週は、職員室や事務室で給食を食べている教職員を教室に招き、一緒に給食を食べる「ウェルカム給食」を行います。
 子どもたちはたくさん質問をしており、楽しい給食時間となりました。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*さばの塩焼き
*くきわかめのきんぴら
*呉汁
*牛乳

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*秋月ごはん
*石垣揚げ
*八王汁
*ゆかり和え
*牛乳

写真2枚目:ちくわに白ごま、黒ごまを混ぜた衣をつけ、揚げました。子どもたちからも好評でした。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*にんじんごはん
*ミニいが蒸し
*かきたま汁
*じゃこサラダ
*牛乳

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*たまご入りチャーハン
*白菜と肉だんごのスープ
*さかなナッツ

写真2枚目:チャーハンを炒めているところ

 今日はもったいない大作戦最終日でした。今日は、特に米粒一粒も残さず食べている子どもが多く、5日間の中で一番残菜量が少なかったです。
 これからも「もったいない」を意識して、食事をしてくれたら嬉しいです。

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ちゃんこうどん
*じゃがもちのごまみそだれ
*わかめとツナの和えもの
*牛乳

写真2枚目:もったいない大作戦4日目は、子どもたちから人気の「ちゃんこうどん」でした。

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*やきとり丼
*金時豆の甘煮
*小松菜のみそ汁
*牛乳

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*チリビーンズサンド
*ポトフ
*くだもの(みかん缶)
*牛乳

 豆を苦手とする児童が多いので、チリビーンズの大豆を細かくしました。豚ひき肉と同じくらいの小ささにすることで、豆特有の食感がなくなり、食べやすくなったのではないでしょうか。
 もったいない大作戦ウィークはまだ続きます。引き続き、クラスで決めた目標を達成できるように頑張りましょう!


10月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*夕焼小焼やき
*キャベツのごまじゃこ和え
*沢煮椀
*牛乳

 10月2日(月)〜6日(金)は、「もったいない大作戦ウィーク」です。クラスで目標を決め、1週間取り組みます。 
 苦手なものも一口食べようと努力する姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)

保健