11月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*ししゃもの磯辺焼き
*肉じゃが
*ごま和え
*牛乳

11月16日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*マーボー丼
*もやしスープ
*豆ナッツ黒糖
*牛乳

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*梅ごはん
*さばの塩焼き
*高野豆腐のみそ汁
*すろっぽ
*くだもの(みかん)
*牛乳

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*大豆ピラフ
*クリームシチュー
*野菜サラダ
*ジョア(ストロベリー)

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*きなこ揚げパン
*野菜と豆のポトフ
*大根とツナのサラダ
*くだもの(みかん)
*牛乳

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ごはん
*れんこんハンバーグ
*ほうれんそうのソテー
*きのこスープ
*牛乳

写真2枚目:焼きたてのれんこんハンバーグ

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*麦ごはん
*いかのねぎ塩焼き
*かりかりじゃこサラダ
*呉汁
*牛乳

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*はち大根おろしスパゲティ
*温野菜のごまドレッシング
*みかんヨーグルト
*牛乳

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*さつまいもごはん
*鮭の塩焼き
*五目煮豆
*小松菜汁
*牛乳

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*かてめし
*桑都焼き
*野菜のピリリ漬け
*絹のお吸い物
*牛乳

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごまごはん
*厚焼きたまご
*具だくさんみそ汁
*くきわかめのきんぴら
*牛乳

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ガーリックライス
*チキンのトマト煮込み
*ジュリエンヌスープ
*スイートパンプキン
*牛乳

写真2枚目:スイートパンプキンを成形しているところ

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*さわらの香味焼き
*具だくさんきのこ汁
*五目煮豆
*牛乳

10月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*三番叟ごはん
*鶏の桑都焼き
*定式幕和え
*ろくろ車のすまし汁
*牛乳

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*コーンピラフ
*ポテト村の焼きコロッケ
*キャベツのマリネ
*ABCスープ
*牛乳

 今日は「図書と給食のコラボの日」でした。図書と給食のコラボの日は、絵本に出てくる料理や食材を使ったメニューが給食に登場します。今日の朝会では、司書の先生による絵本の読み聞かせと栄養士によるクイズを行いました。
 今回コラボしたのは『ポテト村のコロッケまつり』という絵本です。給食では、絵本に登場する「コロッケ」をイメージしました。
 給食室では、約150個のコロッケを成形し、パン粉をまぶしてオーブンで焼きました。 
 子どもたちからは、「絵本に出てきたコロッケとそっくりでおいしい!」と好評でした。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*麦ごはん
*ししゃもの七味焼き
*じゃがいものそぼろ煮
*ごま和え
*牛乳

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*海鮮八宝菜
*春雨スープ
*まめナッツ黒糖
*牛乳

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ごはん
*さんまの甘辛揚げ
*けんちん汁
*梅しらす和え
*牛乳

2枚目:さんまを揚げているところ

10月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*天狗ごはん
*山の幸和え
*高尾焼き もみじあんかけ
*翠靄汁
*くだもの(みかん)
*牛乳

写真2枚目:食育掲示板には、10月から11月にかけて提供される「日本遺産献立」の説明があります。それぞれの献立の意味を知り、八王子の歴史や文化に興味をもってくれたら嬉しいです。

10月19日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*胚芽パン
*手作りいちごジャム
*チキンときのこのクリームスープ
*ビーンズサラダ
*ジョア(プレーン)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

行事予定表

献立表

学校からのお知らせ

学校経営計画

学校評価

学校運営委員会

お知らせ

食育だより

いじめ対策(生活指導)

学校説明会

生活指導

SNS関連(生活指導)

生活指導(その他)