ホオノキの実

画像1 画像1
ホオノキはモクレン科の植物です。

アイヌ民族にはこのホオの実を拾い、お茶にして飲むという伝統があると言われています。
神経痛や冷え性、産前産後の薬になると考えられています。

中に実(種)が入っていて、落ちて実がはじけます。
それを木ねずみ(エゾリス)が食べて、殻が残っていると、それを人間が見つけて拾って乾燥させておいしいお茶にするそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31