手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

環境の視点で私たちの食を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の総合的な学習の時間では2学年は、講師の先生をお招きし、パームオイルについて学びました。
パームオイルは主にインドネシアで除草剤などもつかれながら、低い賃金で人々が働き、私たちの身の回りの洗剤やポテトチップス、チョコレートなどに使われているものです。
ヤシ油やナタネ油のようにお店に売っているものではなく、私たちの目に見えない業務用の油について深く理解できたのではないでしょうか。
2年生の聞く態度もよかったです。
今後も何回かにわたって環境の授業が行われます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布プリント

PTAだより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

学校経営方針

学校経営報告書