手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

2学年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013.9.26

 今日の総合の時間は前回、前々回に引き続き 〜環境の視点から食を考える〜 というテーマの下で勉強を進めています。NPO法人 まちデザインの方に加え、保護者の皆様にもブランティアとして教室に入っていただき、講義を進めています。

 内容は 地球温暖化に始まり、その解決方法を考えて、自分たちにできることは何か?を考えていく、という流れで進行しました。

 そういえば近年の夏の暑さはまさに異常ですし、まさに肌で地球温暖化を感じていますよね。便利さを追求するばかりでなく、次の世代によい環境を少しでも残す知恵が必要ですね。

2学年 学級委員コラム 〜別所を沸かせる夢と力〜 #12

画像1 画像1
2013.9.14

2年A組 植野春樹です。
僕はこれまで3回もこのコラムを担当させてもらい、自分なりに楽しく、面白く2年生の様子や個人のことを伝えられたら、と思っています。(実はほとんどどうでもいい話かも)春樹'sグルメも終わってしまいますが、ぜひ皆さんも自分のオリジナルレシピを作ってみてください。意外な発見があるかもしれませんよ。後期からの僕はB組の鶴君とC組の菅君とともに生徒会本部へ行きます。しかし生徒会でもコラムをやっているみたいなので、またもしコラムを担当できたらうれしいです。
短い時間でしたがあなたの貴重な人生の時間をこのコラムを読むことに費やしていただきありがとうございます。ではまたどこかでお会いしましょう。

2年A組の萩生田歩未です。
前期の学級委員を初めてやらせてもらって、自分ではできていないところも多かったのですが周りのみんなの助けによってやり通すことができました。私は前に出て話すことも何かで目立つこともあまりしてこなかったけれど学級委員をできてとても楽しかったです。

2年B組 前期学級委員長の鶴です。
僕は最初のコラムで「この騒がしい学級委員会」と書きましたがその騒がしさは今も変わりません。半年間、一分、いや一秒も男子が女子を上回ったことはありません。前期学級委員会のコラムも今回が最後です。
後期からは生徒会コラムをお楽しみに。今までありがとうございました。

2年B組 松尾雪乃です。
前期学級委員会では男女ともにとても仲が良く、委員会では意見もたくさん出てスムースに進めることができました。レク以外の学年での活動はほとんど無かったのですが、そのレクは学年全員が楽しめるようにと一生懸命企画しました。前期学級委員はとても楽しかったです。

2年C組 菅です。
さあ中学生活も中間地点までやってきましたよ。長かったようで短かったような、そんな感じでした。今日までの道のりの中で、くねくねと曲がった道だったり、45度以上の坂があったり、時にはカメにつまづいたり。うまくいかない日もあったけどここまで頑張ってきました。次は新しい舞台での活躍を楽しみにしていてください。\ピコンピコン3秒前です/
おっと、ではまた生徒会で!!
ウルトラマンがギネスにのりましたね。モミタロマンも別中のギネスにのれるよう頑張ります。!! 半年間、ありがとうございました。

2年C組 太田樹です。
前期の任期も残りわずかになりました。
ほとんど定期的な集まりでしか活動しませんでしたが、このコラムを作成したりレクの開催をしたりしました。委員会では皆で意見を出し合いいい話し合いができました。前期学級委員会の男子は全員生徒会に入ります。後期の学級委員には今まで通りコラムを続け、校外学習の話し合いもしっかりやってほしいです。
今までありがとうございました。

2学年 学級委員コラム 〜別所を沸かせる夢と力〜 #11

2013.9.6
お久しぶりです。今回の担当は2Aの植野春樹です。
このコラムも残すところ後2回。次回がラストです。
さあ、こんな重い話はやめて今回もガンガン行きます。
「夏休み〜宿題と戦う37日間」と大好評、「春樹'Sグルメ」です。

まずは楽しさあふれる夏休み。そのイメージを裏返すほど多い宿題。「夏休み〜宿題と戦う37日間」です。
7月23日一学期も終わり待ちに待った夏休み・・・という人も多いはず。
僕もその一人でした。「7月中は楽しいことして8月から勉強しよう。」これが最近では普通です。
しかし早い人では7月下旬から塾という第2の学校が開校。しかも夏季講習。もちろん塾に通えることは幸せに思います。塾もしっかりやってこそ意味があります。
小テストに課題、・・・。そうすると学校の宿題に手が回りません。そこで塾のある人は塾のない日をねらい学校の宿題をやるはずです。
しかし塾が休みでも部活や遊びたい気持ちなどがあります。長期の旅行に行った人もいると思います。
するとお決まりの8月最後の一週間に宿題の山。遅くまで机に向かって手を動かす。まあ僕もこれに近かったです。正直かなり大変です。
「はじめからやっとけ」という人もいますが人には人の理由があるんです。

 次は大好評「春樹'Sグルメ」です。今回は生しらす丼です。
作り方は簡単。白いご飯の上にメインの生しらすをタップリのせる。
その上から醤油とごま油をかける。さしてお好みで生姜をトッピング。
味はとてもおいしいです。ご飯の上で生しらすがとろける。あの感じは最高です。
しかし問題があります。ずばり生しらすは近所の店になかなか売っていないんです。もし見つけたら是非試してください。

 なんとそろそろお別れの時間です。次回は最終回。2年学級委員6人全員でやる予定です。

2学年職場体験 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013.9.5
 1学期に行われた職場体験で学んだことをまとめて、クラス内で発表会を行いました。
一人ひとりがクラス全員を前にしての発表という形式は1年生のときから何度か行ってきましたが、どうしても緊張してしまう人が多く声が小さかったようです。しかしそれを聞くクラスのみんなは一生懸命耳を傾けていました。
 総合的な学習の時間の中では学んだこと、自分の考えなどを表現・発表する場面があります。このような機会に勇気をだして大きな声で発表する力をつけてほしいと思います。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

校長より

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート