手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

★第2学年 職場体験学習(1日目)3★

画像1 画像1
H25.7.10(水)

次に訪問したのは『せいがの森保育園』です。
お昼時に訪問したため生徒は昼休憩中でした。
みんなで仲良くお昼ごはんを食べているところを撮影しました。
和気藹々と和やかな雰囲気で仕事に取り組んでいるようでした。

0〜5歳までの元気いっぱいの子どもたちと楽しく過ごせたようです。
少しだけですが、子どもたちと遊んでいる様子も見ることができました。
もう立派なお兄さん、お姉さんですね。頼もしい気持ちになりました。
明日からも優しい気持ちと元気と笑顔を大切にしながら頑張りましょう!

せいがの森保育園の教職員の皆様、明日以降もよろしくお願い致します。

★第2学年 職場体験学習(1日目)2★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H25.7.10(水)

次に訪問したのは『ベルク ぐりーんうぉーく店』と『スポーツデポ』です。
普段よく利用するお店で働いている姿を見ると不思議な感じがしますね。
商品の陳列や品出しのお手伝いをさせていただいているところでした。

学校では見ることのできないような真剣な表情で一生懸命に頑張っていました。
カメラを向けると笑顔で応えてくれるところも素敵だと思います。
慣れない仕事と緊張で疲れていると思うので、ゆっくり休んでくださいね。
明日からも元気に頑張っていきましょう!

ベルク ぐりーんうぉーく店、スポーツデポのスタッフの皆様、
明日以降もよろしくお願い致します。

★第2学年 職場体験学習(1日目)★

画像1 画像1
画像2 画像2
H25.7.10(水)

別所中学校のHPをご覧のみなさん、こんにちは!
別所中学校の第2学年では今日から職場体験学習を行います。
3日間というとても短い期間ではありますが、
積極的に行動して実り多い経験をたくさんしてきてほしいと思います。

まず最初に訪問したのは『アクラブ堀之内店』です。
実際にプールに入って活動したり、ビート版をアレンジしたりと、
楽しく元気に活動をしていました。とても生き生きとした表情ですね。

初日は緊張もあって疲れたことと思います。ゆっくりと休んでください。
明日からのお仕事も責任感をもって一生懸命頑張りましょう。

アクラブ堀之内店のスタッフの皆様、明日以降もよろしくお願い致します。

2学年 学級委員コラム 〜別所を沸かせる夢と力〜 #9

2013.7.6

 委員長の つる です。だんだん暑さが厳しくなってきました。皆さんはこの暑さについていけていますか。僕はちょっとバテ気味です。もっと暑くなるので頑張っていきましょう。
 ここからが本題です。今日は急に学級委員会をすることになりました。本来なら来週の火曜日にやる予定でしたが女子学級委員3人の圧倒的なパワーに押しつぶされる形となり、今日やることになりました。どうやらこんなに騒がしい女子がいる学級委員会は初めてだそうです。押され気味、いやハッキリ言って押されている男子も負けてはいられません。もっと頑張っていきたいと思います。
 続いて少し部活のこと。どこの部活もどんどん次の部長が決まり、新しい体制での活動が始まっているようです。どの部活もいい成績が残せるように頑張ってほしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

校長より

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート