手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

職場体験13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツデポでの活動です。

職場体験12

画像1 画像1
画像2 画像2
K’s電機での活動の様子です。
笑顔で取り組んでいます。

職場体験11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーナンでの活動です。
品だしをしている様子です。

2年職場体験10

画像1 画像1
画像2 画像2
ヤマダ電気での活動です。
書店コーナーで説明を聞いていました。

2年職場体験9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルクの活動の様子です。
真剣な表情で品だしを行っています。

職場体験8

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.7
帝京大学のメディアライブラリーセンターでの体験の様子です。

図書館カウンターでの本の貸し出しやアンケート入力処理などを行っていました。

職場体験7

画像1 画像1
画像2 画像2
グラン・クリュの職場体験の様子です。

ケーキを入れる箱の組み立てやパイを容器につめたりといろいろなことを経験させてもらっているようです。

笑顔で迎えてくれました。
残り1日、頑張りましょう!

職場体験の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 堀之内デイサービスセンターでの体験の様子です。
 利用者さんとお話をしたり、折り紙をしたりしていました。体験を通して、何かを感じてほしいと思います。残りの体験もしっかりとしてきましょう。

職場体験の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 パン屋さんの「ブランジェリーパンドラ」の様子です。
 カレーパンを作ったり、受付(レジ)をやったりと一生懸命に仕事をしていました。店長さんや店員さんに「意欲的に仕事をしている」と褒められていました。
 「ブランジェリーパンドラ」に入店したら、大きな声で「いらっしゃいませ」。日頃の挨拶の成果でしょうか。残りもしっかりと体験を行い、学んできましょう。

職場体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.7
前日の2学年職場体験 サイクルベースあさひ南大沢店の様子です。

2学年 職場体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011.7.7
写真は前日6日のセブンイレブン堀之内店の職場体験の様子です。

職場体験の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聖徳多摩中央幼稚園の様子です。
 運動やお話など一生懸命に活動しているようでした。園児と一緒に汗を流していました。暑い中ですが、明日以降も頑張って下さい。

職場体験の様子2

画像1 画像1
 写真は「ジェームズ」で体験をしている生徒の様子です。
 残念ながら、休憩中だったので休憩している写真しか撮影できませんでした。しかし、ジェームズのエプロンに名札をつけさせていただいていました。
 担当の方に意欲的に活動をしているとお褒めのお言葉をいただきました。明日以降もしっかりと体験をして、学んできて下さい。

2学年 職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.6

本日より3日間、2年生は38の事業所で職場体験を行っています。


事前学習をしてきましたがさっそく集合に遅れたりトラブルもあったようです。

多くの班の班長から体験を終えて学校に報告が入っています。

緊張した疲れはゆっくり休んでまた明日から元気に、責任を持ってがんばってください。

写真は都埋蔵文化財調査センターの様子です。

2学年 学年練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011.5.31

全員リレーのコース決めをして本番とおなじようにレースをしました。
1位は赤団B組、2位は青団A組。
学年種目の大縄飛びももタイムを計り前半、後半の回数を合計し1位は黄団C組、2位は緑団D組。
明日はいよいよ予行です。 
けがや疲れの出てくる頃ですが本番までに気持ちを一つに、油断せず頑張って下さい。
写真は種目説明の体育委員の新多
君、全員リレーの様子です。

体育大会 2学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011.5.25

2,3校時に学年練習を行いました。
体育委員が中心となって種目の説明、確認をしました。写真は言葉の平山君、井原さんのラジオ体操の様子です。

全員リレー1回目の1位は2Bです。
本番までにまだまだ時間があります。
各クラスとも練習を積んで接戦を期待しています!

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2011.5.21
体育館で生徒総会がありました。
中央委員会から選出された議長団の司会でスムーズに議事が進行し議案が承認されました。
各委員会、学年の工夫がいっぱいのスローガンが発表されました。
写真は2年学年委員会
2A、2Bのスローガンです。

生徒総会 2年スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2C,2Dのスローガンです。

2学年 生活委員会あいさつ運動

火曜日から明日まで2年生生活委員会が8時から校門前であいさつ運動をしています。
生活委員はあいさつ運動のほかに正しい言葉遣いの呼びかけも行っています。

元気なあいさつで一日を気持ちよくスタートしましょう!
来週からは一年生の生活委員の呼びかけです。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任された鈴木先生、山口先生、須田先生への代表生徒からの感謝の言葉と花束贈呈の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31