手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

H21/6/17

職場体験の学習の一環として、本日は八王子ハローワークの岸 吉一さんが来校されました。挨拶の大切さやコミュニケーション能力についてなどのお話をしていただきました。挨拶の腰を曲げる角度など実践的なお話もあり、大変勉強になりました。来る7月6.7.8日の職場体験は、今日の講演をいかしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科は「感覚と運動のしくみ」単元です。

今日は、からだを動かすしくみ
「骨格」と「筋肉」の連動、そして「関節」や「けん」の役割を勉強しました。

2009/06/02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習の様子です。今日は気温も高く、疲れがたまっている体には辛そうでしたが一生懸命練習を行っていました。体育委員による開会と準備運動、大縄の練習を行っている様子です。ご家庭の方でも声がけをよろしくお願い致します。

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団の色別練習も始まっています。決意表明をする姿も凛々しいですね。

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習の様子です。団長も、体育委員も生徒に背中でついてこいと語っているように感じました。

2009/06/01

朝練習の様子2です。朝は清々しく、軽やかに走るみんなの姿が眩しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝練習の様子です。各個人競技の練習をみんな頑張って行っています。

2009 5 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間の様子2です。みんなの真剣な表情やメモをとる姿が印象的でした。

2009 5 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間に3階オープンスペースにて日本の貧困について学びました。難しい内容でしたが、パワーポイントを使っての視覚的にも訴える授業で生徒達の活発な声が飛び交う授業となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表