美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

寒さを吹き飛ばせ!!元気いっぱい1年・2年

画像1 画像1
今日は、ぐっと冷え込み、凍みるような冬の朝です。でも1,2年生は、元気いっぱい!!半袖、短パンで「全然寒くないよ〜!!」と体育に出かけていきました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
「はちおうじっ子サミット」に向けて、代表委員会では「気持ちの良い挨拶のできる美山小学校にしよう」と話し合いました。毎朝、代表委員の子どもたちが少し早めに登校し「おはよう!」と声を掛けています。

代表委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集会は「代表委員会集会」でした。
川口中学校区のはちおうじっ子サミットで、子どもたちは、いじめのない学校づくりについて話し合ってきました。そしてもっと明るく楽しい学校生活にしていく一歩として「自分から挨拶をしよう」と呼び掛けていました。最後にみんなで、「あいさつ関所破りゲーム」を楽しみました。

持久走旬間

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間、全校で走っています。校長先生も一緒に走っています。青空の下、みんなで気持ちの良い汗をかきました。

ジャングルジム

画像1 画像1
美山小で長いことみんなを楽しませてくれたジャングルジムが老朽化し、安全のため撤去されることになりました。全校でジャングルジムに乗り、記念撮影をしました。

1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「すきまのすきなすきまちゃん」
隙間の好きなすきまちゃんを作りました。そして、図工室内で、すきまちゃんの好きな隙間を探しました。みんな、沢山の隙間を見つけることができました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生からは、地震があったときに命を守るための行動の話がありました。机の下にもぐるときには、机の長いほうの脚を持ち猿のポーズになること、机がないときには、体勢を低くし頭を守るようにするダンゴムシのポーズをとること。ダンゴムシのポーズをとるときには、足を開いた状態じゃないと転がってしまうと聞き、実際にどんなポーズをとったら良いか、やって確認しました。

6年調理実習2

画像1 画像1 画像2 画像2
「ソーセージと長いもの和風ジャーマンポテト」と「れんこんのカリカリチーズ焼き」を作りました。美味しく作ることができました。

6年調理実習1

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養バランスのよい献立を考え、主菜と副菜を作りました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の木々がとても綺麗に色付いてきました。昼休みは、一輪車や遊具で遊ぶ児童が多いです。

持久走旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走旬間が始まりました。
中休みを使って自分のペースで校庭を走ります。
みんな頬を赤くして頑張っていました。

3年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「切って かき出して くっつけて」
切り糸やかき出しべらなどの用具を使って、思いついた形を表しました。接着するときには、どべを使いました。粘土が乾いたら、図工室前に展示します。

インドアクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
たこ焼き器を使ってベビーカステラを作りました。材料が焦げやすかったので、少し焦げてしまいましたが、中に具を入れて、楽しく調理し、美味しく食べました。

2年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「しんぶんしとなかよし」
全身で新聞紙に触れ、さわり心地や温かさを感じながら、できることを考えました。布団にしたり、家にしたり、自分をツリーにしたりと楽しく活動できました。

にっこりプラン

画像1 画像1 画像2 画像2
上川口小と交流会をしました。1時間目は全校児童で交流し、2時間目は学年ごとに交流しました。人数が多いことでできるサッカーなどのスポーツや遊び、ゲームを楽しんでいました。

ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に2年生が「歌を歌うので聞きに来てください」とお誘いがありました。
「ゆうやけこやけ」「かぼちゃ」「あのね野ねずみは」の三曲を堂々と発表してくれました。

1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「はこでつくったよ」
箱を組み合わせて、何ができるか考えました。図工室にある材料も使い、色や形を考えながら、作っていました。恐竜、ねこ、うさぎ、ロボット、電車…みんなでできた作品を見合いました。

藍染め2

画像1 画像1 画像2 画像2
煮染めもしました。温度によって出る色が違うことを教えていただきました。繭から取れた真綿を水色と紫色に染めました。素敵な体験をさせていただき嬉しそうな3年生でした。

藍染め1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年「総合的な学習の時間」にゲストティーチャーを迎え藍染めをしました。琉球藍で、叩き染めをしました。葉の模様が綺麗に出ました。

2年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひかりのプレゼント」
「まどから こんにちは」
カッターを使って作りました。図工室と図工室前に展示してありますので、ぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

教育課程

学校経営方針

学校だより

体罰防止

いじめ防止

学校より

美山小のやくそく