美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は代表委員会によるユニセフ集会が行われました。クイズを交えながら、ユニセフの活動や世界の現状などを知らせ、ユニセフ募金への協力を呼びかけました。世界のことに目を向けるきっかけになることを願います。

おおるり展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も狭間にあるエスフォルタアリーナで、おおるり展が開催されました。美山小からも、図工、家庭科、書写の作品を出展しました。どの作品も気持ちのこもった素晴らしいものでした!

縄跳び集会 【縄跳び運動の開始日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日から2月9日まで、縄跳び運動に取り組む期間となります。
 取組を始める前に、縄跳び集会を行いました。
 集会では、6年生が縄跳びの跳び方の見本を見せてくれました。
 縄跳び運動を楽しくできるように、テレビでお馴染みのお笑い芸人の
 にゃんこスターのものまねを取り入れて、みんなに見せてくれました。
 最後まで楽しく取り組めるといいですね。
 

わくわくタイム 室内遊び!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はわくわくタイムの日でしたが、校庭の状態が悪く、急きょ室内遊びになりました。各班でいくつかのグループに分かれ、トランプやウノをして楽しみました!外遊びとは違った一面が見られ、それぞれが楽しんでいる様子がうかがえました。時々はこんな室内遊びがあっても楽しいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

授業改善の取組