美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った1学期の終業式が行われました。

壇上で1学期の振り返りを読んでくれたのは3年生。
勉強や、お友達との関わり方について、たくさん成長できたようです。
2学期の豊富もしっかりと話していて、とても立派な作文でした。

2枚目の写真は、生活指導主任の先生からのお話を聞いている写真です。
今年の夏休みのキーワードは「こうゆうすいかね」。
どんな意味が込められているのか、ご家庭でもぜひお子さんの口から確認してみて下さい。

最後に図書の表彰です。
1学期に20冊以上の本を読んだ児童には、賞状が贈られました。
本を読むと、どんないいことがあるかな?と校長先生が質問したところ、「知識がついて、頭が良くなる」「文章を書くことが上手になる」「想像力が豊かになる」などなど、児童の口からたくさんの「いいこと」が挙げられました。
暑い夏、外で遊べないときは本を読むのもいいかも知れません。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31