美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

美山動物博士

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の集会は飼育委員会の子ども達による動物○×クイズでした。
パネルを見せ、詳しく説明するなどしながら、クイズを出していました。一問ごとに解答する児童は“どっちかなぁ?”そして、解答が発表され、説明がなされると“へぇ〜!そうだったんだぁ!”という声が挙がっていました。

本日、出された問題です。全て○×問題です。
では、みなさんもご一緒にお考えください。

Q1.キリンの子どもは「メェー」と鳴く。

Q2.キリンの角は2本である。

Q3.シマウマが地面に背中をつけて転がるのは、自分の臭いを付けるためである。

Q4.ゾウが1日に食べるエサの量は150Kgである。

Q5.ワニは、お腹に石を入れている。

Q6.カンガルーは、後ろにもジャンプできる。

Q7.ラクダは、毎日50リットルの水を飲む。

Q8.鳥類の中で一番速く飛ぶ鳥は、ハヤブサである。

Q9.ワニはライオンを襲って食べることもある。

Q10.アフリカ象の体重は、美山小全職員の体重の合計よりも重い。


分かりましたでしょうか?
答えは、次回の更新の中で、お知らせします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31