コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

6月4日給食

画像1 画像1
6月4日給食
わかめご飯、いかの七味焼き、田舎汁、金平牛蒡、牛乳

6月4日から10日は歯と口の健康週間です。
歯の役割は、食べ物を噛むこと以外に、体のバランスを整えること、話すこと、顔の形を保つこと、力を出すこと、と多くの働きがあります。
よく噛んで食べると、唾液がたくさん出て、むし歯を予防することができる、消化が良くなり、太りにくくなる、脳を刺激して、頭の働きが良くなる、といった良いことがあります。
ぜひ、よく噛んで食事をすることを心がけましょう。
今日の給食は、噛みごたえのあるいかやごぼうを使った、よく噛むメニューとなっています。

6月3日給食

画像1 画像1
6月3日給食
スパゲティミートソース、コーンサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳

6月は食育月間です。6月の給食目標は「衛生に気をつけて食事をしよう」です。清潔なハンカチを毎日身につけましょう。食事の前は丁寧に手を洗いましょう。洗った手は汚さないようにしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

給食便り

学校経営

家庭への通知文1