コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1月20日給食

画像1 画像1
1月20日給食
麦ご飯、鰆のオリーブオイル焼き、芋たこ、素麺の味噌汁、牛乳

今日の給食は香川県の郷土料理の和み献立です。
香川県は四国の北東にあり、瀬戸内海に囲まれています。小豆島を含め、大小さまざまな島が24あります。
香川県では皮がつるっとむけやすい「はだか麦」の生産が盛んです。麦茶や麦みそとして使われることが多いです。給食では「麦ご飯」にしていただきました。
香川県はオリーブの生産量が日本一です。地中海地方と気候が似ているので、生産が盛んになりました。「鰆のオリーブオイル焼き」をいただきました。
いもたこは、香川県の郷土料理で、瀬戸内海でとれる新鮮なたこと里芋を一緒に煮た料理です。
小豆島の素麺は日本三大素麺の一つとされ、ごま油をぬって作る麺は、風味が良いです。給食では、素麺を味噌汁でいただきました。

1月19日給食

画像1 画像1
1月19日給食
ごはん、卵焼き、八王子産米の粕汁、ひじきの炒め煮

「八王子産米の粕汁」は、八王子産米の酒粕を使用した献立です。
お米を発酵させてつくった「もろみ」をしぼると、お酒と酒粕ができます。
日本酒「高尾の天狗」は、八王子産のお米100%を使ったお酒です。
この日本酒をつくるときにできた酒粕を給食で使い、「粕汁」にしていただきました。
粕汁とは、酒粕を加えて野菜を煮た汁物です。
体がぽかぽか温まり、元気が出る献立でした。

1月18日給食

画像1 画像1
1月18日給食
チリコンカンライス、キャベツとベーコンのスープ、はちこめっこカップケーキ、牛乳

日本酒をつくるには、お米をけずってみがきます。けずるときに出た粉が米粉です。
日本酒「高尾の天狗」は、八王子産のお米100%を使ってつくられるお酒です。
この日本酒をつくるときにできた米粉を使い、給食では「はち米っこカップケーキ」を食べました。
お米の種類は「八王子高月清流米」と「ひとごこち」です。水と土に恵まれた、高月町では、お米作りが長く続けられています。

1月17日給食

画像1 画像1
1月17日給食
きなこ揚げパン、肉団子スープ、豆サラダ、みかん、牛乳

肉団子スープは、ひき肉に豆腐を混ぜて団子にし、野菜をたっぷり入れて作ります。豆サラダは、大豆と青大豆を使いました。きなこ揚げパンは、各クラスおかわりの列ができていました!

1月16日給食

画像1 画像1
1月16日給食
とりごぼうごはん、ししゃもの七味焼き、かぶのみそ汁、金時豆の甘煮、牛乳

旬のかぶをおみそ汁に入れました。調理員さんが金時豆もおいしく煮てくださいました!

1月13日給食

画像1 画像1
1月13日給食
ごはん、さばの幽庵焼き、じゃが芋のそぼろ煮、ほうれん草と油揚げの煮浸し、牛乳

今日の煮浸しのほうれん草は、冬が旬の野菜です。
寒い時期、霜にあたったほうれん草は、甘みやおいしさが増え、栄養価も高いです。
ほうれん草は野菜の中でも鉄分が多く、貧血予防に効果があります。
また、鉄分の吸収を良くするビタミンCも豊富に含まれます。

1月12日給食

画像1 画像1
1月12日給食
コーンピラフ、フレンチサラダ、八王子産白菜のクリーム煮、ジョア(いちご)

今日の給食のクリーム煮は、八王子で収穫した旬の白菜を使用しています。
白菜は霜にあたると更に甘みが出ておいしくなります。
生ではシャキシャキした歯触りを楽しめ、煮込むとトロトロに柔らかくなります。
白菜は、煮物・汁物・炒め物・漬物・鍋物など、
たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です。
風邪や便秘の予防にも効果があり、体の調子を整える働きがあります。

1月11日給食

画像1 画像1
1月11日給食
ごはん、松風焼き、すまし汁、白菜の浅漬け、みかん、牛乳

今日から三学期の給食が始まりました。今日のおかずは松風焼きです。松風焼きは、鶏のひき肉を使った焼き物で、おせち料理としても食べられています。すまし汁には、今年の干支にちなんで、うさぎ形のかまぼこを入れました。9小の給食農園でとれた大根も入っています。給食をしっかり食べて、今年も元気にすごしてくださいね。


12月21日給食

画像1 画像1
12月21日給食
スパゲティミートソース、白菜とベーコンのスープ、桑都カップケーキ、オレンジジュース

2学期の給食は今日が最後でした。子どもたちに人気のミートソースです。デザートには、クリスマスカラーをイメージして八王子産の桑の葉粉を使ったカップケーキを作りました。

12月20日給食

画像1 画像1
12月20日給食
ごはん、ちくわのマヨネーズ焼き、八王子根しょうがの鶏団子汁、わかめとツナの和え物、牛乳

八王子産の根しょうがを使った鶏団子汁です。肉団子と、汁の両方にしょうがを入れて、香りよく作りました。汁に入れた、にんじんとはくさいも八王子産の野菜です。2学期の給食も残り2日となりました。今日も各クラス、よく食べてくれていました!

12月19日給食

画像1 画像1
12月19日給食
きびごはん、さごちのねぎ塩焼き、のっぺい汁、ビーフン炒め、牛乳

きびごはんは、もち米ときびを混ぜて炊いています。さごちは、さわらの幼魚です。しょうがやねぎと調味料に漬け込んで焼いています。のっぺい汁はだいこんや里芋など、季節の野菜を入れた汁ものでとろみがついています。しっかり食べて寒い冬を元気に過ごしてほしいと思います。

12月16日給食

画像1 画像1
12月16日給食
麦ごはん、白身魚の香り揚げ、さつま汁、ボイル野菜のごまドレッシング、牛乳

白身魚はホキという魚です。ちくわの材料や、フィッシュバーガーにも使われています。下味をしっかりめにつけて、油で揚げています。さつま汁は鶏肉を使った具だくさんみそ汁のことです。八王子産のさつまいもも入れて作りました。

12月15日給食

画像1 画像1
12月15日給食
ビーンズドライカレー、キャベツとベーコンのスープ、みかん、牛乳

大豆が入ったドライカレーです。ドライカレーは野菜と手作りのルウで作っています。先日、「給食のカレーのルウは甘口?中辛?」と高学年の児童に聞かれました。「給食のルウは手作りだよ〜!」と答えると驚いていました。ドライカレーにもスープにも野菜がたくさん入っているので、野菜の旨味がぎゅっと詰まっています!今日もとってもよく食べてくれていました。

12月14日給食

画像1 画像1
12月14日給食
ごはん、れんこんとひじきのハンバーグ、切り干し大根の煮物、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、牛乳

旬のれんこんが入ったハンバーグです。ひじきや豆腐も加えて和風のタレをかけて仕上げました。切り干し大根の煮物も調理員さんがおいしく作ってくれました。

12月13日給食

画像1 画像1
12月13日給食
ひじきごはん、揚げボールの照り煮、呉汁、小松菜のごま和え、牛乳

八王子産の小松菜でごま和えを作りました。一年中出回っている小松菜ですが、旬は冬です。呉汁は大豆をすりつぶしてみそ汁に入れたものです。いよいよ冬本番の気候になってきました。しっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。

12月12日給食

画像1 画像1
12月12日給食
アーモンドトースト、金時豆のポークシチュー、キャベツとコーンのサラダ、牛乳

アーモンドトーストは、アーモンドパウダーとバター、砂糖をペーストにして塗ってオーブンで焼いています。朝焼きたてのパンを届けてもらっています。ポークシチューには煮込み料理に合う、金時豆を入れました。サラダに入っているキャベツとにんじんは、八王子産のものです。

12月9日給食

画像1 画像1
12月9日給食
【和み献立 福岡県】
高菜ライス、水炊き、あちゃら漬け、牛乳

福岡県の郷土料理です。名産品である高菜漬けを使った高菜ライスは、地元の給食でもよく食べられているそうです。水炊きは、鶏がらスープとこんぶのだしに、鶏肉や白菜などの野菜をたくさん入れて作りました。あちゃら漬けは、唐辛子が入った甘酢に漬け込んだ料理です。ポルトガル語の「アチャール」からきています。

12月8日給食

画像1 画像1
12月8日給食
ジャージャー麺、わかめとえのきのスープ、アーモンド黒糖、牛乳

給食委員会が考えた企画、給食バトルで選ばれた献立です。ジャージャー麺vs大根おろしスパゲティと、アーモンド黒糖vs揚げ豆のバトルで、ジャージャー麺とアーモンド黒糖が選ばれました。ジャージャー麺はにんじんやたけのこ、ねぎなどが入った肉味噌とナムルをのせていただきます。

12月7日給食

画像1 画像1
12月7日給食
ごはん、おでん、小松菜の炒め煮、ごぼすけ、牛乳

おでんがおいしい季節になってきました。おでんに入っている大根は9小の給食農園で収穫したもので、給食委員さんが収穫のお手伝いをしてくれました。11月に収穫したものより、とっても立派な大根になっていて抜くのに苦戦していましたが、とれたてのみずみずしい大根を使っておいしいおでんができました。ごぼすけは、油で揚げたごぼうを甘辛のたれで絡めたもので、こちらもよく食べてくれていました。

12月6日給食

画像1 画像1
12月6日給食
胚芽パン、さばのマーマレード焼き、ミックスソテー、八王子産ブロッコリーのクリームスープ、牛乳

八王子産のブロッコリーと白菜を使ったクリームスープです。手作りのホワイトルウを入れて作ります。気温が低くなってきたので、クリームスープが喜ばれました。さばのマーマレード焼きはマーマレードジャムやしょうゆなどの調味料に漬け込んでオーブンで焼いたものです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

家庭への通知文1

家庭への通知文2

PTAからの連絡