コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

8月31日給食

画像1 画像1
8月31日(水)きのこピラフ、魚のハーブ焼き、キャベツとコーンのサラダ、トマトと卵のスープ、牛乳

 きのこピラフには、3種類のきのこ(生しいたけ、しめじ、エリンギ)を使いました。一人分米70gに鶏ガラスープ10gを加えて炊きました。風味よく仕上がりました。

(産地)米→山形県、メルルーサ→アルゼンチン、卵・にんにく→青森県、生しいたけ→岩手県、しめじ→新潟県、エリンギ・セロリ→長野県、玉ねぎ・人参→北海道、キャベツ→群馬県、トマト・パセリ→千葉県

8月30日給食

画像1 画像1
8月30日(火)マーボー丼、ピリ辛白菜、わかめスープ、牛乳

 マーボー丼は、豚もも肉を豚肩肉に変えて、赤みそに八丁みそを加えて作りましたので、コクのある味に仕上がりました。
 今日から2学期の給食が始まりました。
衛生管理に留意しながら安全な給食を安心して美味しく食べていただけるように取り組んでまいります。
保護者の皆様には、学校給食へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(産地)米→山形県、豚肉→茨城県、人参→北海道、長ネギ→千葉県、にら→栃木県、しょうが→高知県、にんにく→青森県、白菜→長野県



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶