コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1月19日給食

画像1 画像1
1月19日(火)サルサドック、クリームシチュー、大根ごまサラダ、リンゴジュース

 献立表では牛乳を予定していましたが、リンゴジュースに変更しました。
 クリームシチューには今が旬の白菜を使用しました。白菜は、霜にあたるとさらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯触りで、煮込むとトロトロにやわらかくなります。煮物、汁物、炒め物、漬物、鍋料理に合う万能野菜です。

(産地)鶏肉→岩手県、人参・白菜→八王子市、じゃが芋・玉ねぎ→北海道、きゅうり→宮崎県、大根神→奈川県、マッシュルーム→茨城県

1月18日給食

画像1 画像1
1月18日(月)ごはん、豆腐ひじきハンバーグのおろしソースかけ、小松菜のじゃこ炒め、かぶの味噌汁、牛乳

 かぶの味噌汁は、市内で収穫されたかぶを使いました。地場野菜なので、葉の部分もみずみずしく青々としていたので、捨てるところがなく新鮮でした。かぶは火を通すと崩れやすいので、気をつけて作りました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、小松菜→八王子市、大根→神奈川県、もやし→埼玉県、卵→岩手県、長ネギ→群馬県



1月15日給食

画像1 画像1
1月15日(金)鶏ごぼうごはん、豆腐とえのきのすまし汁、白玉あずき、牛乳

 1月15日は小正月なので、あずきを使用した白玉あずきを提供しました。
小皿に盛るために、水分を調整しながら作りました。あずきが白玉団子にからんで食べやすかったようで、よく食べていました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、人参・ごぼう→八王子市、小松菜→埼玉県、長ネギ→千葉県、えのきたけ→長野県

1月14日給食

画像1 画像1
1月14日(木)カレーピラフ、ポテトカルボナーラ、キャベツとコーンのスープ、くだもの(ポンカン)、牛乳

 ポテトカルボナーラの作り方は、じゃがいもを茹でておきます。そしてサラダ油を熱しにんにく、ベーコンを炒め、牛乳、生クリーム、粉チーズを加えて混ぜ合わせます。最後に茹でたじゃがいもを加えて、塩、こしょうで味付けします。こってりとした味わいに仕上がり、子ども達はとてもよく食べていました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、にんじん→八王子市、玉ねぎ→北海道、にんにく→青森県、じゃが芋→長崎県、ピーマン→宮崎県、キャベツ→愛知県、エリンギ→長崎県、ポンカン→愛媛県

1月13日給食

画像1 画像1
1月13日(火)ごはん、鯖の風味焼き、筑前煮、三色ナムル、牛乳

 ファンキー加藤さんの元気応援メニューです。応援メニュー「煮物」の日として、応援メッセージを給食の時間に放送しました。子ども達には「今日から20日まで、毎日応援メッセージ放送していきますので、楽しみにしていてください」と話しました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、鯖→ノルウェー、人参・ごぼう→八王子市、にんにく→青森県、小松菜・里芋→埼玉県、しょうが→高知県、さやいんげん→沖縄県

1月12日給食

画像1 画像1
1月12日(火)七草粥、青大豆入り松風焼き、さつま芋の重ね煮、果物(ポンカン)、牛乳

 青大豆入り松風焼きは、青大豆なしの松風焼きに変更になりましたのでご了承ください。
 七草粥は1月7日に食べる料理です。給食では、アルファー化米を使用しました。子ども達には七草粥を食べる理由として、今年も健康で良い1年に過ごせるようにとの願いを込めて、またお正月にごちそうをたくさん食べて疲れた胃を休めるためと伝えました。
 28年になり3学期の給食が始まりました。今年も子ども達に安心して喜んで食べてもらえるような安全な給食を提供していきます。保護者の皆様にもご協力いただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

(産地)鶏肉→岩手県、卵→青森県、小松菜・大根・かぶ→八王子市、人参・長ネギ・さつま芋→千葉県、しょうが→高知県、えのきたけ→長野県、せり→宮城県、ポンカン→愛媛県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 学校公開日 書初め展始
1/20 ALT英語活動
1/21 自転車安全教室5年生
1/25 クラブ活動

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室