コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

12月8日給食

画像1 画像1
12月8日
どんどろけめし、さごちの香り揚げ、じゃぶ汁、ブロッこんぶ、牛乳

今日の給食は鳥取県の和み献立です。
海の幸や山の幸に恵まれた鳥取県の郷土料理をいただきます。
どんどろけめしは、豆腐をごぼうやにんじんと炒めて、ご飯に混ぜる料理です。豆腐を炒める音が、「どんどろけ(かみなり)」に似ていることから名付けられました。
鳥取県は「さわら」がたくさんとれます。生姜、にんにく、しょう油、酒、ごま油で下味をつけたさわらに、片栗粉をつけてカラッと揚げました。
ブロッこんぶは、鳥取県の人気の学校給食の献立です。鳥取県のブロッコリー生産量は西日本で一番多いです。今日は八王子産の旬のブロッコリーで作りました。
じゃぶ汁は、鳥取県の日野峡の郷土料理です。地元の野菜や肉、きのこを「じゃぶじゃぶ」と煮込んで作ります。今日のじゃぶ汁の「大根」と「里芋」は九小産です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

家庭への通知文1