コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1月9日給食

画像1 画像1
1月9日(水)ごはん、さばのもみじおろしソースかけ、きのこ汁、かわりきんぴら、くだもの(みかん)、牛乳

 かわりきんぴらは、きんぴらの中に鶏肉とスパゲティーを加えました。きんぴらの苦手な子ども達も食べやすいようでした。
 今日から3学期の給食が始まりました。これからインフルエンザが流行る時期ですので、給食をしっかり食べて風邪をひかないように気をつけて元気に過ごしてほしいです。
今年も皆様に喜んでもらえるように給食室一同心をこめて作っていきます。保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

(産地)米→岩手県、さば→ノルウェー、鶏肉→岩手県、大根・人参・小松菜・ごぼう→八王子市、しめじ・えのきたけ→長野県、みかん→愛媛県

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 自転車交通安全教室(5年)
1/18 書き初め展(終)
1/22 理科見学(4年)

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡