コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

4月21日給食

画像1 画像1
4月21日(木)ごはん、焼きシシャモ、じゃがいものそぼろ煮、小松菜の胡麻和え、くだもの(清見オレンジ)、牛乳

 焼きシシャモは、1.2年生は1尾ずつ、3年生からは2尾ずつつけました。子ども達には「頭の先から尾の部分まで全部食べることができるので、しっかり噛んで食べましょう!」と伝えました。
 この時期1年生は、給食で和食の献立が多いので、箸を上手に使うことができないと食べる時間がなくなってしまいます。ご家庭でも箸の使い方をみていただけると助かります。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、ししゃも→北海道、小松菜→八王子市、玉ねぎ→北海道、じゃが芋→鹿児島県、さやいんげん→沖縄県、しめじ→長野県、清見オレンジ→愛媛県



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 遠足(低学年)
4/27 姫木平実踏
内科検診(2・5・6年)
4/28 歯科検診(5・6年)
休日・地域、PTA行事等
4/29 昭和の日