コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

2月9日給食

画像1 画像1
2月9日(火)スタミナ丼、なめこと小松菜の味噌汁、白菜のゆず風味、くだもの(ネーブル)、牛乳

 なめこと小松菜の味噌汁一人分の材料は、なめこ・小松菜・豆腐15gずつ、油揚げ6g、白みそ5g、赤みそ4g、煮干し2g、水110mlです。
子ども達には、なめこのぬるぬるにはムチンが含まれていて、胃や目を守り体の疲れをとるので、食感を味わって食べてもらえるように話しました。

(産地)米→宮城県、豚肉→茨城県、白菜・小松菜→八王子市、なめこ→長野県、しょうが→高知県、人参・長ネギ→千葉県、にんにく→青森県、にら→栃木県、玉ねぎ→北海道、えのきたけ→長野県、ゆず→高知県、ネーブル→広島県
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 新1年生保護者会(入学説明会)
2/10 小中一貫の日
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ活動(3年生見学の日)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室