コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

2月3日給食

画像1 画像1
2月3日(水)恵方巻き、ペッパービーンズ、つみれだんご汁、くだもの(ネーブル)、牛乳

 今年の縁起がいい方角である恵方は「南南東」です。低学年でも手巻きのりに散らし寿司を上手にのせて巻いて食べていました。給食の時間に配布している食育メモには「体の中からも鬼を追い払うために、しっかり食べましょう!」と書きました。

(産地)米→埼玉県、タラのすり身→北海道、イワシのすり身→鳥取県、卵→岩手県、里芋・人参→八王子市、ごぼう→青森県、大根→千葉県、れんこん→茨城県、しょうが→熊本県、長ネギ→千葉県、さやいんげん→鹿児島県
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 新1年生保護者会(入学説明会)
2/10 小中一貫の日
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ活動(3年生見学の日)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室