鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

生徒会主催 あいさつ募金活動

今週生徒会は毎朝生徒昇降口に立ち、あいさつをしながらユニセフ募金活動を行っています。世界には恵まれない子供たちがたくさんいます。募金できる人は配られたユニセフのプリントを写真の役員が持っているように封筒状にしてその中にお金を入れて持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 鑓水小学校で綱引きの参加者呼びかけ

本校の体育大会午前の部最後は毎年恒例生徒会主催の小学生との綱引きです。鑓水小学校に行き昼食前に生徒会が参加者を呼びかけました。大変上手な呼びかけで小学生時代の生徒を知っている先生方は目を見張る成長ぶりに感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み活性化プロジェクト

昨日の昼休み、中庭で生徒会主催の昼休み活性化プロジェクトが開かれました。昨日は縦割りの口パク伝言ゲームでした。走って所定の場所に行き伝えましたが意外と難しく最初は苦戦しましたが2組が優勝しました。1年生から3年生まで団を作っているクラスで絆が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の発表 3年生

3年生はさすが最高学年だけあり時代の流れをパロディ化したり歌ありダンスありとすっごく工夫した発表でした。あるクラスは号外まで配られました。最後の発表シーンしか見せられないのは残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の発表 2年生

2年生はさすが1年間経験しただけある工夫した発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標の発表 1年生

後半は学級目標の発表を行いました。1年生らしい初々しい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日の午後、生徒総会が行われました。整然とした中で生徒会や各委員会に質疑応答が行われ、活動方針が承認されました。1年生からも素朴な質問があり、大変良かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校からのお知らせ

部活動

学校運営協議会

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

学力向上

保健室より

新入生の保護者の皆様