6月1日 ことばの教室の小グループ活動

画像1 画像1
 ことばの教室に通っている1年生も通級に慣れ始めてきました。自分のクラス(在籍校)から何曜日に通級に来るかなど、徐々に分かり始めています。また、お子さんによっては、同じ曜日、時間に来る子同士で遊びのリーダーを決め、リーダーが進行やルール説明などをするグループ活動もしています。
 「通級に来ているのは、自分だけじゃないんだ」という気持ちをもってもらい、子供達一人一人が安心してことばの教室に来られるように指導しています。さらに、個々の課題を小グループ活動の中で解決していく経験を積むことによって、クラスでの集団活動に生かせるようにしていきます。

4月12日 今学期の指導が始まりました

画像1 画像1
 昨年度からことばの教室に通っている子供たちの指導が、今週から始まりました。
 在籍学校でのクラス替えや新しい先生・友達のこと、春休み中の体験などを楽しそうに話してくれる子、今年はこんなことをできるようになりたいと目標をもって来級する子など様々です。
 来週以降に、通級する曜日や時間を決めて、本格的な指導を始めていきます。

 写真に写っている女性の先生は、今年から上壱分方小学校で先生になった「木村先生」です。昨年度までことばの教室にいた押見先生は、上壱分方小学校の3年生の担任へ異動となりました。
 今年度は、神尾・熊澤・高橋・木村・小杉(水曜日のみ勤務します)の5名の教員で、指導にあたっていきます。一年間よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30