御岳山遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨特有の、湿度の高いしっとりとした空気の中、
4年生は御岳山へ遠足に行ってきました・・・

急な坂道や、すべりやすい岩場の多いコースでしたが、
そこは4年生、互いに励ましあいながら一生懸命に歩いていました。
新鮮な空気と美しい緑の中で、友達とともに歩いた記憶は、
良い思い出となって、この一年の学校生活を支えてくれるのではないでしょうか。

楽しくも、体力を非常に使うのが山登り。
もちろん、帰りのバスでは熟睡です。

運動会を終えて・・・

一大行事である、運動会が幕を閉じました。

お子様のたくましく、元気な姿は、きっと素晴らしい思い出になったことと思います。
4年生も、竹取物語・70m走・銀河鉄道999と大忙しながら、全てに一生懸命に取り組んでいました。
私たち教員もまた、深く感動しました・・・

あつい一日を終えて、子供たちはまた一つ大きくなりました。
これからどのように成長してくのか、私たちもとても楽しみです。

(写真は、前日の練習風景です)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

写生会

画像1 画像1
先日、4月30日に3・4年合同で写生会が行われました。

本物の消防車と消防士さんを目の前にして、子供たちは大興奮。
みんな夢中で画用紙に向かっていました。
澄んだ青空と真っ赤な消防車が、とても綺麗な色合いを見せていました。


4月とは思えないほどの暑さの中、ご協力いただいた八王子消防署、そして消防団のみなさん。
本当にありがとうございました。

1年生をむかえる会

きりっとした返事と、素敵な立ち姿。とても立派でした・・・・


本日、4月17日の朝に「1年生をむかえる会」がありました。

4年生が贈ったのは、歓迎の言葉と、手作りのプレゼント。
プレゼントは、輪ゴムと画用紙で作ったパッチンガエルです。

上壱小の先輩として、ふさわしい姿だったと思います。
これからも、1年生のお手本となるように、何事にも全力で学校生活を送ってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30