手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

明日からスキー移動教室です

 明日(2月9日)から1学年は、スキー移動教室です。
 学級委員や生徒会本部役員で構成している生徒実行委員会で、明日からのスキー移動教室のルールやきまり、持ち物など話し合って準備をしてきました。また学年集会で、他の生徒のみなさんに内容を伝えたり、しおりの作成やクラスのバスレクなどの今日も遅くまで準備をしてきました。
 1学年全員で、実行委員会のメンバーの思いをしっかり受け止めて、よいスキー移動教室にしていきましょう。

いじめ防止プログラムを実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日木曜日に、1年生とA組対象で、八王子市教育委員会がいじめ防止プログラムを策定して実施しているプログラム「アンガーマネージメントについて」を行いました。
 アサーティブコミュニケーショーン(自分と相手の双方を尊重した自己表現)を取り入れたアンガーマネージメントの構築を目的として、アンガーマネージメントジャパンの講師の先生から、お話、ワークショップをしました。
 講師の先生からのお話やワークショップを通して、知ったこと、学んだことをもとに、毎日の生活を送っていきましょう。

第1学年校外学習

4月28日、第1学年は校外学習で国立中央青少年交流の家に向けて出発しました。
午前は、グループで野外炊爨、午後はウォークラリーを実施します。
新しい仲間と交流を深め、協力して活動をやり遂げてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 新入生説明会
2/9 移動教室(1年)
2/10 移動教室(1年)
2/13 生徒会朝礼

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導方針

お知らせ

学校説明会

学校運営協議会

給食

生徒心得