手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

1年学年集会

「1学期まとめ」の学年集会が開かれました。
今回は学級委員会からの話の一部を紹介します。

後一週間で一学期が終わります。1学期にはたくさんの行事があり入学してわずか3ヶ月ですが、本当にたくさんのことを学びました。
「校外学習」では飯盒炊飯やオリエンテーリングで友達の大切さを学びました。
「体育大会」ではクラスで一致団結し協力することの喜びを学びました。
「期末テスト」では努力することの大切さと厳しさを学びました。

いままでは、わからないことが多く先生方や先輩から一つ一つ教えてもらいやってきましたが、これからは自分たちの力で考え行動し一つ一つのことを成功させたいと強く感じています。
そして、何をするにも学年全員の「協力」と「志」が必要です。これからもさらに力を合わせ、楽しいときはみんなで笑い、困難にぶつかったときは助け合いすばらしい学年をつくっていきましょう。

様々な面で成長した1年1学期!そしてこれからも成長し続けるする別中1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マグカップを持参していただき担任をまじえて懇談を行いました。

1学年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してから相模湖への行事、体育大会、美化コンクールやテストなどこれまでの取り組みについて説明がありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表