6月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆にんじんごはん
☆鮭の香味焼き
☆かきたま汁
☆煮豆(金時豆)
☆牛乳

 6月になりました。梅雨入りも間近ですね。梅雨は湿気が高く、思ったより体力を使う季節です。しっかり食べて元気な体を作りましょう。
 今日の一番のおすすめは煮豆です。金時豆は食物繊維をたくさん含んでいて大豆と比べても1.5倍ほど多いです。食物繊維はおなかの環境を整えてくれる役割があり、健康を維持するためには欠かせないものです。給食では前日に豆を水に浸しておくことができないので、朝から2時間以上かけて、コトコトと煮て作っています。煮豆は調理員さんの腕の見せどころ!煮崩さず、皮も柔らかく仕上げ、、中まで甘さを浸透させるには熟練の技が必要なのです。今日も調理員さんがつきっきりで煮てくれて、とてもきれいに仕上がりました。教室ではとてもよく食べてくれていて、おかわりの声が続出でした!食べなれていない1年生も1粒食べたら「おいしい!」とニコニコの笑顔になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導