1月30日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
白身魚の香り揚げ
小松菜としめじの炒めもの
けんちん汁
牛乳

 白身魚は、「メルルーサ」です。
にんにくとしょうがの調味料に漬け
こんで唐揚げにするので、おいしそ
うな香りに仕上がります。調理師さ
んが、中はふっくら、外側はカリッ
とするように仕上げてくれました。

1月29日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶏飯(けいはん)
ちくわのマヨ焼き
わかめと野菜のゴマドレ
牛乳

 鶏飯は、鹿児島県奄美地方の郷土料理
です。ご飯の上に錦糸卵や鶏ささみ、細
切りのパパイヤ炒め、たん柑の皮などの
具材をのせて、鶏がらスープをかけてお
茶漬け風に食べる料理です。給食風の具
材にアレンジして、スープをかけていた
だきました。
 画像2枚目は、ちくわのマヨ焼きです。
マヨネーズ、かつお節粉、青のり、ちく
わを混ぜて、オーブンで焼きました。
 

1月28日(火)給食

画像1 画像1
わかめごはん
焼きししゃも
キャベツのしょうが風味
みそすいとん
牛乳
 
 毎年1月24日から30日までは、
全国学校給食週間です。期間中の今日
は、昔からの給食メニューのすいとん
を作りました。
 小麦粉と水で作るすいとんですが、
給食ではいつも白玉粉を少しまぜてい
ます。

 

1月27日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きなこ揚げパン
洋風おでん
アーモンドあえ
牛乳

 学校給食週間中は、昔ながらの
給食を提供しています。今日は、
きなこ揚げパンです。アーモンド
あえのみそと砂糖の味付けも、ひ
とむかし前の雰囲気でした。

1月24日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鮭のしおやき
焼きのり
野沢菜の炒め煮
呉汁
牛乳

 今日から、全国学校給食週間です。
初日の今日は、山形県で初めて提供さ
れた給食の献立を再現しました。
 お腹を空かせていた子供たちのため
に始まった学校給食ですが、飽食の現
代では、食べ過ぎや偏食を改めてバラ
ンスよく食べることを学ぶという役割
も担っています。

1月23日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽生九段れんこんカレー
王手サラダ
焼きプリン
牛乳

 八王子市立元木小、恩方中出身の
プロ棋士の羽生善治さんをイメージ
した献立です。数々の記録を持つ羽
生さんは、中学3年生でプロ棋士に
なりました。
 羽生さんが小学校時代に好きだっ
た給食は、カレーライスだそうです。
カレーに添えたのは、先を見通せる
ようにと、れんこんの素揚げです。
サラダには将棋の駒の形の人参を入
れて、デザートは脳のエネルギーに
なる甘いプリンです。市内全校で
生さんの献立を実施しました。

1月22日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
味噌煮込みうどん
コロコロサラダ
豆ナッツ黒糖
牛乳

 じゃがいもの素揚げを入れた
コロコロサラダです。野菜が苦
手な低学年の子に「ポテトサラ
ダだよ」と言うと、減らすのを
やめる子が何人もいました。料
理の呼び方も大事ですね。次回
からは献立名も「ポテトサラダ」
にしようと思いました。
 

1月21日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
さつまいもごはん
肉豆腐
五目きんぴら
みかん
牛乳

 今日は、「五つの輪献立」です。
5つ食べるとバランスが良くなるの
で、5つ揃えて食べるとよいです!

1 主食・・・さつまいもごはん
2 副菜・・・五目きんぴら
       (肉豆腐の野菜)
3 主菜・・・肉豆腐
4 乳製品・・牛乳
5 果物・・・みかん

 給食では果物がとりにくいので、
ご家庭で旬の果物を毎日食べるとよ
いですね!


 

 

1月20日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん
たまご焼き
花ごぼう
とんじる
牛乳

 麦ごはんには、麦が1割ほど入っています。
食物繊維をとるために麦を入れています。食物
繊維は不足しがちですが、麦には豊富に含まれ
ています。米が9割と麦が1割の配分で、米と
麦の食物繊維の量は同じです!
 画像二枚目は、小比企町の農家小坂さんの大
根です。今日の大根は大きくて、2本で7Kg
ありました!毎年3学期には、おいしい野菜を
椚田小に届けてくださいます。

1月17日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
はくさいとベーコンのスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

 旬のはくさいをたっぷりと入れたスープです。
ベーコンとよく合います。野菜をしゃっきりと
仕上げるときもありますが、このスープの時に
は白菜がクタクタになるように煮込みます。
 画像2枚目は、ミートソースです。水を入れ
ずに作りますが、大量のたまねぎから水分が出
るので、ぽってりとなるまで蒸発させながら煮
込みます。いつも調理員さんの白衣がケチャッ
プで赤く染まってしまいます。

1月16日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
セサミパン
レバーケーゼ
ザワークラウト
アイントップフ
牛乳

 ドイツ料理の献立です。
レバーケーゼは、腸詰めの
一種で、レバーもケーゼ
(チーズ)も入らないのに
レバーケーゼと呼ばれるそ
うです。豚挽肉で作った、
水分少なめのミートローフ
のような仕上がりでした。
 ザワークラウトは、ドイ
ツでは専用の品種のキャベ
ツで作るそうです。

1月15日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
あずきごはん
いかのかりんと揚げ
いりどり
みそ汁
牛乳

 1月15日の小正月の朝には、あずき粥を食べる
風習があります。一年の健康を願って、今日の給食
ではあずきごはんを食べました。

1月14日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ビビンバ
じゃがバター
わかめスープ
牛乳

 ビビンバは、切り干し大根と豚肉の具と、
野菜のナムルの2種類の具をご飯にのせまし
た。韓国では、具とごはんをスプーンできれ
いに混ぜてから食べるそうです。
 野菜のナムルは、ほうれん草がトロトロと
柔らかく、ごま油とよく合います。旬のほう
れん草のおいしさは子どもたちにも分かるよ
うで、クラスでも人気でした。

1月10日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(金)給食

ししじゅうし
炒めなます
くずきりスープ
白玉あずき
牛乳

 明日は鏡開きなので、しらたまあずきを
作りました。白玉団子にきなこをからませ、
あんこを添えています。ご家庭では、鏡餅
を割って食べさせてあげてください。

1月9日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
七草雑炊
豆腐の田楽風焼き
じゃがいもの煮物
ぽんかん
牛乳

 7日(火)は、七草がゆを食べて一年の
健康を祈願する日でした。椚田小では、3
学期の給食初日の今日、みなさんが元気に
過ごせますようにとの願いをこめて、七草
ぞうすいを作りました。
 子供たちが大きく成長してきたこともあ
り、4月のはじめと比べるとどの学年も食
欲があります。初日から、よく食べてくれ
ました!
 画像2枚目は、七草雑炊に入れた「せり」
です。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

保健だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校評価

学校経営情報

学力向上関係

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報