9月10日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん
ホキのレモンソースかけ
わかめのにんにくいため
みそ汁
ミニトマト
牛乳

 主菜は、白身魚の「ホキ」です。
下の画像は、ホキに片栗粉をつけ
て油で揚げる前の状態です。身が
柔らかいので割れやすく、調理の
時は気を使いますが、ふっくらし
てくせがなく、食べやすい魚です。 

9月7日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
おやこどん
ほうれん草ともやしのおひたし
いものこ汁
牛乳

 たまねぎ、とり肉、卵があれば
手早く栄養のある親子丼の具を作
ることができ便利ですね。
 給食では大釜でしっかり加熱し
て作りましたが、ご家庭ではフラ
イパンでとろりと仕上げることが
できると思います。

9月7日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
親子丼
ほうれん草ともやしの煮びたし
いものこ汁
牛乳

 2学期から使い始めたスチーム
コンベクションオーブンでししゃ
もを焼きました。焦げ目がつくの
にふっくらと短い時間で仕上がり
ます。

9月5日(水)給食

画像1 画像1
ぶたキムチどん
もやしのナムル
ちんげんさいのとろみスープ
牛乳

 猛烈な暑さがおさまってからは、
給食の残りがぐっと減ってきていま
す。
 化学調味料無添加のキムチでキム
チどんを作りました。どんぶりにす
ると食べやすいようでした。
 低学年のために、次回はもう少し
辛さ控えめにしますね。

9月4日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
レタスと卵のスープ
ヨーグルト
 澤田園のブルーベリーソースかけ
牛乳

 前日に給食委員会の児童が学校の
目の前にある「澤田園」で収穫した
ブルーベリーを、ソースにしました。
おいしいブルーベリーを育てた澤田
さんの写真を見て、各クラスでは
「知ってる!」「行ったことある!」
と盛り上がっていました。
 ブルーベリーの木は、このあと秋
になると真っ赤に紅葉し、落葉する
そうです。学校の敷地からも見える
ので、観察してみましょう。来年も
また、同じ木がおいしい実をつけて
くれるそうです。

給食委員会のブルーベリー摘み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時の委員会の時間に、給食
委員会の5・6年生が、学校の向
かいの「澤田園」さんにブルーベ
リーを摘みに行ってきました。
 ウッドチップが敷き詰められた
ブルーベリー畑は足元がフカフカ
していて、手入れの行き届いた樹
には大粒の甘いブルーベリーがた
わわに実っていました。
 未熟な実がうさぎの目のように
赤い、「ラビットアイ」という品
種のブルーベリーを、18人で
10キロ摘みました!明日の給食
でブルーベリーソースにしていた
だきます。

  

9月3日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
五目チャーハン
鶏肉と豆の炒め物
ワンタンスープ
冷凍みかん
牛乳

 涼しい一日で、給食も食べやすい
様子でした。これからは食欲の秋を
迎えますね。たくさん食べてほしい
ので、おいしく作るように給食室の
みんなで力を合わせて頑張ります。

8月31日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファ化米の豆チキンカレー
ゆかりきゅうり
わかめスープ
牛乳

 今日の引き取り訓練に合わせて、
市の備蓄のアルファ化米を食べま
した。備蓄米は、毎年入れ替え前
のものを給食でもらいうけて使用
しています。クラスでは、「味が
おいしくて気づかなかった」と好
評でした。

 夏休みに、今まで使っていたコ
ンベクションオーブンが、スチー
ムの出るタイプにかわりました。
今日は初めて、きゅうりの蒸しも
のに使用しました。短い時間でお
いしく仕上がりました。
 

8月30日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
和風きのこピラフ
うずらたまごカレー味
クリームポテト
ABCスープ

 2学期の給食がスタートしました。
元気な笑顔でおかわりをしている姿
が、あちこちで見られました。
 毎日しっかり食べて、たくさん体
を動かして、いつ訪れるか分からな
い成長期を逃さぬよう、日々の準備
をしておきましょう! 

7月25日(水)夏休みクッキング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生の希望者を対象に、
料理教室を行いました。
 メニューは、はちおうじサラ
ダうどん、はちおうじポテトサ
ラダ、桑の葉白玉フルーツです。

 八王子野菜をたっぷりと使っ
た献立と八王子野菜のクイズで、
地場野菜博士になりました。

 これから長い夏休みの間、毎
日3食しっかりと食べるために
も、簡単な料理を自分で作れる
ようになるとよいですね。

7月21日(土)1年生給食室探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 きのうで1学期の給食が終了したので、
大掃除の前に、1年生が給食室探検にやっ
てきました。
 620人分の給食を作る大きな釜やへら
などを見て、家庭の器具との違いに驚いて
いました。
 いつも廊下まで給食を運んでくれる調理
員さんたちから説明をしてもらいました。

7月20日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャージャー麺
鶏肉の大豆炒め
ちんげんさいのスープ
牛乳

 1学期の給食最終日です。
今日までに、全校児童にはしの
持ち方の指導をしました。
 正しくはしを持てる「おはし
名人」はまだまだ少ないですが
全員が名人になることを目指し
て、2学期も継続してじっくり
と取り組んでいきます。
 夏休み中もご家庭での食事時
間に、はしの持ち方のご指導を
お願いいたします。

 

7月19日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャーマンサンド
ウインナーと白いんげんまめの
 トマトソテー
わかめスープ
牛乳

 暑い日が続き、子供たちの食欲も
いまひとつです。ごはんなら丼にす
ると食べやすいようです。パンは月
2,3回しかないからか、わりと人
気があります。
 暑くて食べられないときは、食べ
やすいメニューを選んで「とにかく
食べて体力を保つ」ことが大切です。

7月18日(火)給食

画像1 画像1
ごはん
マーボーナス
じゃがいもとたまごのスープ
枝豆
牛乳

 旬の枝豆は、冷凍ものとは
歯ごたえが違います。塩をも
みこんでしばらくおき、6分
茹でました。

7月17日(月)給食

画像1 画像1
きりぼしごはん
まめあじの南蛮
とんじる
牛乳

 まめあじは、割と大きめの
サイズでしたが、給食室で時
間をかけて骨までカリッと揚
げました。

7月13日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜カレー
オニオンスープ
小比企の朝採れとうもろこし
牛乳

 今日は、校長先生が椚田小の
子供たちのために選んでくれた
「元気応援メニュー」です。
校長先生がみんなを元気にする
力があると選んだのは、「夏野
菜カレー」です。カレーのスパ
イスで食欲を取りもどし、栄養
満点の夏野菜を食べてほしいと
の願いが込められています。
 校長先生の思いが届いたよう
で、今日は残りも少なくみんな
よく食べていました。

3年生とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食で食べるとうもろこしの
皮を、3年生が2時間目にむいてくれ
ました。
 とうもころしのひげは粒につながっ
ていること、世界3大穀物として栄養
満点であること、実はとうもろこしと
して食べるよりも、家畜のえさやエネ
ルギーとして使われているほうが多い
ことなども学んで、みんなとうもろこ
し博士になりました。
 今朝どれの小比企町から届いた新鮮
なとうもろこしは、粒の皮が柔らかく
て甘い、おいしいとうもろこしでした。

7月12日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良ちゃめし
揚げだし豆腐
飛鳥汁
れいとうみかん
牛乳

 奈良県の郷土料理献立です。
煮出したほうじ茶で炊いた
「奈良ちゃめし」、奈良県で
豆腐づくりに適した大豆を生
産していることから「揚げ出
し豆腐」、牛乳を入れたみそ
汁の「飛鳥汁」です。
 

7月11日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
スタミナどん
とうがんスープ
黒糖ナッツビーンズ
牛乳

 とうがんは、漢字で冬の瓜と書きますが、
夏が旬の野菜です。夏にとれて、冬まで長
く貯蔵できるので、冬瓜という名前がつい
たそうです。

7月10日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ししじゅうし
ゴーヤチャンプル
たまごスープ
スイカ 
牛乳

 ここのところ暑くてご飯の残菜が増えていましたが
今日は少し食べられたようでした。それでも涼しいと
きより残っていますので、夏バテしないためにもしっ
かり食べてほしいです。
 ゴーヤを使ったチャンプルは、予想通り苦みが苦手
な子もいました。ひとり分はほんの少しのゴーヤです。
旬のものを中心に、ぜひご家庭でもいろいろな食材を
食卓に取り入れてみてください。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

保健だより

椚小コミュニティ

年間行事予定

学校からのお知らせ1

学校評価

学校経営情報

学力向上関係

献立予定表

食育だより

給食レシピ