12月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん 鰆のゆずみそ焼き 変わりきんぴら いか大根 牛乳

ゆずみそ焼きのゆずは椚田小学校で収穫したものです。
皮を刻んで 実は絞って使用しました。
とても香りがよいゆずでした。
ゆずは ビタミンCやクエン酸がたっぷりで、風邪予防や疲労回復にも役立ちます。


12月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
里芋ごはん いわしのつみれ汁 大豆の炒め物 くだもの 牛乳

里芋ごはんは 米、里芋、しょうゆ、砂糖、酒を炊き込みます。
ほくほくとした里芋が味わえます。
いわしのつみれ汁のつみれは給食室で1つ1つ丸めて汁の中へ落としていきます。
手作りなのでサイズも様々ですがとてもおいしいつみれです。

12月4日の給食

画像1 画像1
ごはん 骨太ふりかけ 八宝菜 こんにゃくの味噌田楽 牛乳

骨太ふりかけは ちりめんじゃこ・昆布・かつお節粉を炒めしょうゆ・酒・酢で味付けしました。
カルシウムたっぷりのふりかけです。


今月のにんじん・ねぎは八王子産です。

12月3日の給食

画像1 画像1
ひじきごはん 海鮮いがむし いものこじる 牛乳

海鮮いがむしは 今が旬のたらを使いました。
たらすりみ・えびすりみ・たまねぎみじんぎり・しいたけ・しょうが・かたくりこ・調味料を混ぜ合わせもち米をまわりに付けて蒸します。

給食室で1つ1つ作った大きないがむしです。

12月2日の給食

画像1 画像1
パエリア ミネストローネ じゃがいものアヒージョ くだもの 牛乳

今日は世界無形文化遺産に登録されている地中海料理です。
世界無形文化遺産とは、土地の歴史や生活に関わっている文化を守り、伝えていくものです。
地中海料理は スペイン、イタリア、ギリシャ、モロッコの料理が合同で登録されています。
今日の給食では、スペインからパエリアとアヒージョ、イタリアからミネストローネスープです。
パエリアはスペインの米どころ、バレンシア地方の料理。
アヒージョはオリーブ油とにんにくで魚介や野菜を煮こむ料理。
給食ではとりにくとじゃがいもをオリーブ油で煮込みます。




12月1日の給食

画像1 画像1
四川豆腐丼 くずきりスープ 豆ナッツ黒糖 牛乳                   
豆ナッツ黒糖は 黒糖を煮溶かし アーモンドと煎り大豆をいったものをあえます。
パラパラになるように混ぜ続けて出来上がりです。

くるみや、カシューナッツでもおいしくできます。

11月28日の給食

画像1 画像1
さつまいもごはん 肉豆腐 にびたし くだもの 牛乳

『和食』が世界無形文化遺産に登録されています。
世界無形文化遺産とは、土地の歴史や生活に関わっている文化を守り、伝え
ていくものです。
 和食は
1、「旬」と、素材の味を大切にする
2、栄養バランスがいい
3、料理で季節を楽しめる
4、行事にまつわる料理や食べ物
 年末年始は、冬至や年越しそば、おせち料理、七草がゆなど、年中行事と関わる食事がたくさんあります。給食でも行事と関わる食べ物が登場します。

12月の給食では、「フランス、メキシコ、地中海」の食文化を紹介していきます。

11月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん 主菜リザーブ チキンの照り焼きか鮭の照り焼き 豚汁 ぴりからきゅうり 牛乳

今日は主菜(おかず)のリザーブでした。

11月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン キャベツメンチ こふき芋 ミネストローネ 牛乳

キャベツメンチは給食室手作りです。
豚ひき肉に、みじん切りのキャベツ、たまねぎを混ぜ込み、
1つ1つ丸めて衣をつけて油で揚げます。

11月25日の給食

画像1 画像1
中華丼 わかめスープ ポップビーンズ くだもの 牛乳

ポップビーンズは やわらかく茹でた大豆に片栗粉をまぶし 油でカリッと揚げ、塩を振りました。
豆が苦手な人も「カリカリしておいしい」とおかわりをしていました。


11月21日の給食

画像1 画像1
かてめし 秋のお吸い物 カリカリがんも 浅漬け 牛乳

「かてめし」の「かて」という言葉は、混ざるという意味です。
「かてめし」は、昔は貴重だった米の節約のため、炊きあがった白いご飯に少々濃いめに味付けをした野菜を加えて量を増やした料理です。

秋のお吸い物には いちょうの形のかまぼこを使いました。



11月20日の給食

画像1 画像1
キャロットライスエビソースかけ わかめサラダ えのきと小松菜のスープ 牛乳

キャロットライスは にんじん・バター・こめを炊きます。
ホワイトソースを作り炒めた野菜と合わせ塩コショウで味を調えます。

炊けたキャロットライスにクリームをかけていただきます。

11月19日の給食

画像1 画像1
マーボー丼 春雨スープ 茎わかめのじゃこ炒め 牛乳

インフルエンザなどの流行が心配されるようになりました。
予防にはなんといっても からだにウイルスを入れないことです。
1、手洗い うがいをしっかりしましょう。
2、せきやくしゃみが出るときにはマスクをしましょう。
3、生活のリズムをととのえ 3食をしっかり食べましょう。
   


11月18日の給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン ポトフ ごまめナッツ 牛乳

きな粉揚げパンは大人気メニューです。
給食室でパンを油で揚げ きな粉をまぶします。

11月14日の給食

画像1 画像1
チキンカレー 福神漬け 焼きりんご 牛乳

みんなが大好きなカレーライスだったのでとてもよく食べていました。
明日は学習発表会の本番。
がんばってください。


11月13日の給食

画像1 画像1
はっちくん御膳
 とりごぼうごはん ししゃもの磯辺焼き 里芋の味噌汁 小松菜のにびたし 牛乳

八王子市の食育キャラクター「はっちくん」の名前にちなみお膳を作りました。
八王子でとれる野菜を多く使いました。

今日の八王子野菜・・・小松菜、ねぎ、だいこん

11月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
みそ煮込みうどん 酒まんじゅう 玉こんにゃくの煮物 牛乳

酒まんじゅうは 給食室で一つ一つ作りました。
酒粕の香りがほのかにするおいしいおまんじゅうができました。


11月11日の給食

画像1 画像1
和風きのこピラフ ポテトピザ コーンとたまごのスープ 牛乳

今週は地産地消WEEKです。
『地産地消』とは 地元で作った食べ物を地元でおいしく食べることです。
今週は八王子産の野菜を多く使っていきます。


11月10日の給食

画像1 画像1
きびごはん イワシの香り揚げ かきたまじる 五目きんぴら 牛乳

いわしは今が旬の魚です。秋が旬の魚は、脂がのってとってもおいしいです。
魚の栄養は
 ・たんぱく質 丈夫なからだをつくる
 ・DHA   頭の働きをよくする
 ・EPA   血液をさらさらにする
 ・カルシウム 歯や骨をつくる
しっかり食べましょう。

11月7日の給食

画像1 画像1
かみかみ高菜ごはん 白菜と肉団子のスープ ちくわの甘辛煮 くだもの 牛乳

11月8日は いい歯の日です。
給食では1日早いのですが よくかんで食べる「かみかみ高菜ごはん」を作りました。

食事をおいしく食べるためには 歯の健康はとても大切です。
一口に30回を目安に よくかむことを意識しながら食べてみましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31