10月1日の給食

画像1 画像1
カレーうどん 大学芋 海鮮炒め 巨峰 牛乳

大学いもは今が旬のさつまいもを使っています。
油で揚げて甘辛いたれにからめました。

さつまいもは食物せんいがほうふなため、べんぴの改善に役立つと考えられています。
また、ビタミンCや 体内の水分調整に欠かせないカリウムなど、栄養満点の秋の味です。

9月30日の給食

画像1 画像1
パン なすときのこのグラタン 野菜スープ ぴりからきゅうり 牛乳

秋の味覚の代表格といえば きのこです。
最近では栽培されたものが1年中出回っていますが、きのこの旬はやはり秋です。
きのこにはビタミンやミネラル、うまみ成分などが含まれ、また食物せんいが豊富です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 午前授業(全) 給食終 式場準備(5年)
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
3/27 地域運営協議会