1月18日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆八宝菜
☆わかめスープ
☆豆黒糖
☆牛乳

 八宝菜には「八」という漢字が使われているので、8種類の具材が入っていると思われがちです。八宝菜は中華料理です。中国では「八」を「たくさん」という意味で使っているそうで、八宝菜は必ずしも8種類の具材が入っているとは決まっていません。(今日は10種類の具材を使いました!!)また、同じような使い方で、「五目」(五目うどん、五目寿司など)という言葉がありますが、こちらも「たくさん」という意味だそうです。次に給食で五目・・・というメニューが登場したら、「たくさんの具材を使っている料理なんだな」と意識して食べてみましょう。たくさんの具材を使っているということは、栄養のバランスもとても良いのです!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校経営情報

いじめ防止基本方針