12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆どんどろけめし
☆さごちの香り揚げ
☆じゃぶ汁
☆ブロッこんぶ
☆牛乳

 今日は月に一度の日本の各県の郷土料理を食べる日で、鳥取県の郷土料理の登場です。「どんどろけ」とは鳥取県の方言で「雷」のことで、豆腐を固く絞ったものを最初に油で「ジャッ!!」という音が雷に似ているのでこの名がついたそうです。豆腐がそぼろ状になって他の具材から出たうま味の汁も吸ってくれてとてもおいしく仕上がりました。他の料理についても、写真2枚目の食育メモをご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校経営情報

いじめ防止基本方針